ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > デジタル化推進 > デジタル化推進の施策 > 都城市スマートシティ推進協議会の会員を募集します

本文

都城市スマートシティ推進協議会の会員を募集します

記事ID:59914 更新日:2024年4月18日更新

我が国では、人口減少や少子高齢化の急速な進展に伴う地域課題を抱える中、多発する災害や新型コロナウイルス感染症の対応等により、デジタル化の遅れが顕在化。本市においても「都城デジタル化推進宣言2.0」に基づき、市民の幸福及び市の発展を図るためにデジタル化を進めていて、今回、特に地域社会のデジタル化を図るため、スマートシティを志向する「都城市スマートシティ推進協議会」を設置します。

都城市スマートシティ推進協議会の概要

目的

産学官の連携等により地域課題を解決し、新たな価値を創出するデジタル技術を活用した取組を進めていくことを目的とした協議会です。

活動内容

  1. 協議会を構成する会員相互の情報交換に関すること。
  2. 事業の推進や調査に関すること。
  3. スマートシティ推進ビジョンの策定を行うこと。
  4. 本活動に関する市民、地域企業への普及、啓発に関すること。
  5. 社会的課題を解決するサービス・事業を支えるデジタル基盤の検討に関すること。
  6. その他本協議会の目的を達成するために必要なこと。

課題解決のためのマッチング事業実施について

都城市スマートシティ推進協議会の活動の一環として、課題を抱える都城市の事業者と課題を解決する技術やソリューションを持つ市内外の事業者をマッチングする機会を設けます。投稿された課題にマッチングできるソリューションが生じた場合、協議会が紹介の場を設ける予定です(詳しくはこちら)。

会員募集

スマートシティ推進協議会に入会し、地域の課題解決やサービス創出、誰一人取り残されない社会の実現に向けた取組みの推進を目指す「一般会員」及び「パートナー会員」を募集しています。

一般会員・パートナー会員一覧 [Excelファイル/17KB]
詳しくは都城市スマートシティ推進協議会規約 [PDFファイル/114KB]を確認ください。

会員について

幹事会員

幹事会を構成する会員で、会長が指名します。

一般会員(都城市内に本店または事業所・事務所等を有する法人)

会員としての参加の申し出を行い、登録された法人です。

入会メリット
  • 情報受信:協議会からのメルマガ等による情報提供
  • 市HPを活用して、課題を解決できるデジタル技術を持つ企業とのマッチング機会の提供

パートナー会員(都城市内に本店または事業所・事務所等を有しない法人)

次の申し出を行った法人

  • 自社の製品、サービス、ソリューションの無償提供
  • 自社の保有するチャネルやデータの無償提供
  • 共創事業の実施
  • その他、本協議会の目的に資するプロジェクトの提案
入会メリット
  • 情報受信:協議会からのメルマガ等による情報提供
  • 市HPでプロジェクト紹介:協議会で取り組むプロジェクトについて、市のホームページで紹介予定 

入会方法

次の入会申込フォームにより登録申請を会長宛に行い、承認を得るものとします。
※申し込みにより、都城市スマートシティ推進協議会規約 [PDFファイル/114KB]に同意したものとみなします​

一般会員

一般会員申込フォーム<外部リンク>から申し込みください。

パートナー会員

パートナー会員申込フォーム<外部リンク>から申し込みください。

※パートナー会員の登録基準

次の項目について確認を行い、総合的に判断します。

  • 具体性(目的、内容[チャネル/データ/技術などのアセット]、提供範囲)
  • 公益性(単なる営業活動は不可)
  • 主体性(アドバイスや情報共有のみは不可)
  • その他(実現性、社会的インパクト、熱量・想い)

入会金・年会費等

無料

分科会の設置について

幹事会が分科会の設置を決定するものとします。この場合、分科会の開催に向けて事務局が会員等の調整を行います。

問い合わせ

協議会への質問等は、問い合わせフォーム<外部リンク>から問合せください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?