本文
都城市立美術館のフロアマップ
都城市美術館の館内図(フロアマップ)を紹介します。
館内平面図
1階
展示室1、展示室2、受付、図書コーナー、トイレ(男性用、女性用、多目的)、お客様用エレベーター、ピロティ(屋外)があります。
※ピロティは随時、図書コーナーは開館期間中、どなたでも利用できます。(清掃などで利用できない場合があります)
※お客様用エレベータで2階へ上がることができます。エレベーターの床面積は幅が約140cm、奥行が約130cm、耐荷重750kg(11人まで)です。
2階
展示室3、展示室4(市民ギャラリー)、エレベーターがあります。展示室3奥の階段付近に、長椅子があります。
館内の様子(写真)
展示室
図書コーナー
館外の様子(写真)
正面入り口
ピロティ
駐車場(美術館東)
6台分のうち、1台分が思いやり駐車スペース(身障者用)です。(2025年10月1日現在)
駐車場(市役所ほか共用)
コミュニティセンター駐車場(道路向かい)
※市役所ほか施設と共用です。(140台)
※臨時のイベント等で使用できない場合があります。