本文
美術館友の会を紹介します
都城市立美術館友の会は、開館翌年の昭和57年に自主団体として発足しました。以降40年以上もの間、美術館の活動をサポートし、地域の美術活動を盛り上げています。
定期的な研修会や講習会のほか、「霧島を描く展」の実施や県下の他美術館への見学会など様々な活動が行われています。ぜひ、都城市立美術館友の会へ入会ください。
「都城市立美術館友の会入会のすすめ」より抜粋
各地の美術館には、それぞれ友の会ができています。
都城市立美術館は、昭和56年秋に開館、57年に友の会が発足しました。
どうぞ奮って皆様の参加をお願いします。
都城市立美術館友の会
活動内容
- 美術館行事、展覧会の案内、友の会行事予定など美術に関する情報をお届けします。
- 講習会、研修会を開き、会員の知識や技術を深めます。
- 他の美術館の研修見学会を実施します。
- 美術館ボランティアとして美術館の活動に参加します。
特典
- 特別展の開会式などへ招待します。
- 特別展チケットを会員価格で購入できます。
- 「友の会」主催の講習会などへの参加ができます。
年会費
一般会員:一口2,000円
賛助会員(会社、団体):一口10,000円
入会を希望する人は、都城市立美術館(電話:0986-25-1447)もしくは下部お問い合わせフォームまで連絡ください。