本文
食費などの物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行うため、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。
この給付金は国の事業です。詳しくは次の資料を確認ください。
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金概要 [PDFファイル/136KB]
ひとり親世帯の人は、令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のページを確認ください。
児童1人当たり一律5万円
次のいずれかの人(令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金【ひとり親世帯分】に該当した人は除く)に支給します。
申請は不要です。申請不要でこの給付金を受け取ることができる人には、通知書を5月18日(木曜日)に発送しました。
申請が必要です。
平成17年4月2日(障がい児については平成15年4月2日)から令和6年2月末までに生まれた児童
児童を養育する父母などの住民税均等割が非課税、または食費などの物価高騰による影響で家計が急変し、住民税均等割が非課税となる水準に相当する見込みであること
申請は不要です。申請不要でこの給付金を受け取ることができる人には、通知書を5月18日(木曜日)に発送しました。
※必要書類について詳しくは、申請書の3ページ目を参照下さい
※必要書類について詳しくは、申請書の3ページ目を参照下さい
令和5年6月15日(木曜日)から令和6年2月29日(木曜日)
本課窓口または郵送
※郵送の場合は当日消印有効
〒885-8885
宮崎県都城市姫城町6街区21号
こども政策課 子育て給付担当
申請書類は窓口でも配布しています
5月24日(水曜日)に、児童手当支給口座に振込を行いました。
審査完了後に決定通知書でお知らせします。
電話番号:0120-400-903
受付時間:午前9時~午後6時(土・日・祝除く)
電話番号:0986-23-2684
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝除く)