本文
日本語講座(にほんごこうざ)の 初級(しょきゅう)を します。
日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)したことの ない人(ひと) のための 講座(こうざ)です。
日本語(にほんご)の ひらがな、 カタカナ(かたかな)から 勉強(べんきょう)します。
知り合い(しりあい)の 外国人(がいこくじん)に 知(し)らせて ください。
【志和池地区】(しわち ちく)
2025年(ねん)10月(がつ)4日(にち)から 2025年(ねん)12月(がつ)6日(にち)までの 間(あいだ)です。
1週間(いっしゅうかん)に 1回(かい)あります。
毎週(まいしゅう) 土曜日(どようび)に あります。
18時(じ)30分(ふん)から 20時(じ)までの 90分間(ぷんかん)です。
【五十市地区】(いそいち ちく)
2025年(ねん)10月(がつ)14日(にち)から 2025年(ねん)11月(がつ)14日(にち)までの 間(あいだ)です。
1週間(いっしゅうかん)に 2回(かい)あります。
毎週(まいしゅう) 火曜日(かようび)と 金曜日(きんようび)に あります。
18時(じ)から 19時(じ)30分(ふん)までの 90分間(ぷんかん)です。
全部(ぜんぶ)で 10回(かい) あります。
【志和池地区】志和池地区 公民館(しわちちく こうみんかん)です。
【五十市地区】五十市地区 公民館(いそいちちく こうみんかん)です。
【志和池地区】(しわちちく)
都城市(みやこのじょうし)上水流町(かみずる ちょう)1536
【五十市地区】(いそいちちく)
都城市(みやこのじょうし)五十町(ごじっちょう)2284
無料(むりょう)です。
都城市(みやこのじょうし)に 住(す)んでいる外国人(がいこくじん)の 人(ひと)で、 日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)したことが ない 人(ひと)が 参加(さんか)できます。
参加(さんか)したい 人(ひと)は 申込(もうしこ)みを してください。
申込書(もうしこみしょ)を 国際化推進室(こくさいかすいしんしつ)に 送(おく)ってください。
自分(じぶん)の 国(くに)の 言葉(ことば)で 書(か)いて いいです。
0986-23-3223
2025年(ねん)9月(がつ)26日(にち)までに 申込(もうしこ)みを してください。
10人(にん)まで の 予定(よてい)です。
応募(おうぼ)する人(ひと)が たくさんいる時(とき)は 優先度(ゆうせんど)の 高(たか)い 人(ひと)を 国際化推進室(こくさいかすいしんしつ)が 選(えら)びます。