本文
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業訪問介護、総合事業通所介護)の指定情報等に変更が生じた時には、10日以内に変更届の提出が必要です。
また、内容により、必要な書類や提出方法が異なりますので、次の事項をよく確認して、提出漏れがないように書類を作成ください。
総合事業変更届 添付書類一覧 [PDFファイル/1.2MB]を参考に、必要書類を添付して提出ください。
介護保険課に持参するか、郵送で送付ください。
1部提出ください。届出の受付記録を希望する場合は、切手を貼った返信用封筒を同封の上、2部提出してください。
※直接持参する場合、返信用封筒は不要
一時的に事業所を休止または再開する時、事業所を廃止する時に記入してください。
休止または廃止する日の1カ月前まで
再開の日から10日以内
※ただし、事業再開に当たり人員基準などを確認します。再開する前に介護保険課に相談ください
介護保険課に持参するか、郵送で送付してください。
1部提出
切手を貼った返信用封筒を同封の上、2部提出してください。
※直接持参する場合、返信用封筒は不要
新たに加算などを算定する場合は、介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制などに関する届け出が必要です。
届け出後に、市が実施する実地指導や監査などで算定要件に誤りがあることが判明した場合は、介護報酬の返還などによる可能性がありますので、間違いのないよう、十分確認ください。
算定される加算に必要な添付書類を提出ください。
※エクセルシートは、「添付書類」を参照ください
(令和3年4月版)介護予防・日常生活支援総合事業費 算定届等 [Excelファイル/100KB]
1部提出
※様式などを確認の上、必要な添付書類および各要件を満たしていることを確認できる書類を添付
切手を貼った返信用封筒を同封の上、2部提出してください。
※直接持参する場合、返信用封筒は不要