本文
都城市で介護保険法に基づく地域密着型サービス事業所を開設する場合、本市の指定を受ける必要があります。
地域密着型サービスの種類や、申請の流れなどは、地域密着型サービス事業者の指定申請で確認ください。
指定申請に必要な書類は次の通りです。様式、添付書類はサービスの種類ごとで異なりますので、それぞれ確認してください。
各サービスごとの付表
開設したい事業者は介護保険課へ相談ください。
夜間対応型訪問介護 添付書類 [その他のファイル/201KB]
開設したい事業者は介護保険課へ相談ください。
(介護予防)認知症対応型通所介護 添付書類 [その他のファイル/312KB]
都城市介護保険施設等整備事業者選定委員会が選定する介護保険施設を、開設したい事業者は介護保険課へ相談ください。
(介護予防)小規模多機能型居宅介護 添付書類 [その他のファイル/269KB]
都城市介護保険施設等整備事業者選定委員会が選定する介護保険施設を、開設したい事業者は介護保険課へ相談ください。
(介護予防)認知症対応型共同生活介護 添付書類 [その他のファイル/268KB]
開設をお考えの事業者は介護保険課へご相談ください。
地域密着型特定施設入居者生活介護 添付書類 [その他のファイル/230KB]
都城市介護保険施設等整備事業者選定委員会が選定する介護保険施設であるため、介護保険課へ相談ください。
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 添付書類 [その他のファイル/329KB]
開設をお考えの事業者は介護保険課へご相談ください。
地域密着型通所介護 添付書類 [その他のファイル/313KB]
全サービス共通添付書類