本文
(介護予防)地域密着型サービス事業所に変更が生じた場合や、休止・再開・廃止をする場合は、届出が必要です。
届出の内容により、必要な書類や提出方法が異なりますので、十分に確認の上、提出漏れのないように書類を作成してください。
厚生労働省は、介護サービス事業者の指定申請等について、対面を伴わない申請書類提出を実現させるため、介護サービス情報公表システムの機能拡張を行い、指定申請機能等のウェブ入力・電子申請を実現する「電子申請届出システム」の運用を開始しました。
本システムでは、画面上に直接様式・付表などのウェブ入力が出来るとともに、添付資料をシステム上で一緒に提出することができます。
指定時の情報等から変更が生じた場合は、次の様式を用いて変更から10日以内に提出ください。
※変更届とともにサービス種別ごとの付表も提出ください
変更内容により添付書類が異なります。(地域密着型)変更届に係る添付書類一覧 [PDFファイル/89KB]を参考にし、提出ください。
提出書類については、下記の様式を使用してください。
標準様式がないものについては、任意様式となりますので、各事業者で作成のうえ、添付してください。
地域密着型サービス変更届_添付書類 [その他のファイル/1.54MB]
介護保険課に持参するか郵送、もしくは電子申請・届出システムを利用ください。
1部提出ください。
届出の受付記録を希望する場合は、切手を貼った返信用封筒を同封の上、2部提出ください。
※直接持参する場合は、受付印を押印後その場で返却しますので、返信用封筒は不要です
一時的に事業所を休止または再開するとき、事業所を廃止するときに記入してください。
休止または廃止する日の1カ月前まで
再開の日から10日以内
※ただし、事業再開に当たり人員基準など確認します。再開する前に介護保険課に相談ください
介護保険課に持参するか、郵送してください。
1部提出
切手を貼った返信用封筒を同封の上、2部提出してください。
※直接持参する場合は、受付印を押印後その場で返却しますので、返信用封筒は不要です