本文
都城市内への就職を考える全国(都城市外)の大学生や社会人などに対して、企業が実施するインターンシップ、または市が実施する企業巡見への参加に要した費用(旅費、宿泊費)の一部を、補助金として予算の範囲内で交付します。
申請を予定している人は、インターンシップに参加する前に人口減少対策課に連絡ください。
市内に本社、支店、工場を有する企業などが実施する就業体験
令和5年度インターンシップ実施企業一覧 [PDFファイル/72KB]
市内での就労を目的に行う地元企業の見学
インターンシップなどへの参加に要する次の経費を補助します。
ただし、インターンシップを実施する企業が、旅費もしくは宿泊費の一部を負担した場合、または他の公的な補助金などの交付があった場合は、当該金額を除いた経費を対象とします。
なお、同じ企業へのインターンシップに参加した場合、1年間のうち2回限りとします。
現住所から、地元企業または市役所への最寄り駅やバス停までの往復の公共交通機関を利用した交通費に限ります。
インターンシップなどに参加するために市内の宿泊施設を利用したものに限ります。
2分の1以内(ただし、1,000円未満切り捨て)
25,000円
インターンシップまたは企業巡見に参加した後、人口減少対策課へ補助金交付申請書などを提出ください。
提出期限は、インターンシップ等への参加後1月以内または会計年度末のいずれか早い期日までです。
なお、インターンシップに関しては「企業による証明」の欄への記載が必要ですので、注意ください。
提出書類(補助金交付申請書・同意書兼誓約書、インターンシップ等報告書、補助金交付請求書)は、次のファイルを参照ください。
都城市インターンシップ等促進補助金交付要綱 [Wordファイル/65KB]
市役所本庁舎5階の移住・定住サポートセンター(電話:0986-23-2542)で相談を受け付けています。また、各総合支所、各地区市民センターおよび夏尾市民センターでも「リモート窓口」により相談を受け付けています。