本文
令和6年9月4日(水曜日)に、川東小学校4年生(36名)で災害対策訓練を実施しました。

小学校と連携しての訓練は初めての取組です。
参加した児童は、真剣な表情で訓練に取り組んでいました。

特に、能登半島地震で被災地支援を行った職員による支援状況の説明では食い入るように話を聞いていました。

給水車から、非常用給水袋に水を入れました。

水を入れた非常用給水袋は、約6kgもの重さになります。
子どもたちは、ランドセルのように背中に背負って運ぶ訓練を行いました。


いつ発生するかわからない災害に、日ごろから備えましょう