ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・事業者 > 商工業 > 企業立地(誘致)支援 > 企業立地(誘致)サポート > 都城インター工業団地高木北地区を整備中です

本文

都城インター工業団地高木北地区を整備中です

記事ID:67047 更新日:2025年7月23日更新

都城インター工業団地高木北地区鳥瞰図

南九州の交通の要衝として「地の利」を活かした産業集積拠点

都城市は、南九州の中心に位置し、九州縦貫自動車道宮崎線や国道、主要地方道等による交通の要衝となっています。

都城インター工業団地高木北地区は、「九州縦貫自動車道宮崎線」、「国道10号」、都城インターチェンジと国際物流拠点港である志布志港を結ぶ「都城志布志道路」の結節点に位置し、広域交通の利便性が高く、「地の利」を活かせる工業団地として地域経済の発展を担うことが期待されます。

また、都城インターチェンジの周辺には9つの工業団地が集積しており、大変優れた立地環境にあります。

工業団地の概要

所在地

宮崎県都城市高木町、高城町桜木(都城インターチェンジから500m)

都城インター工業団地高木北地区所在地

総面積

約260,000平方メートル

分譲総面積

約190,700平方メートル

分譲価格

未定(令和7年7月現在)

用途区域

都城広域都市計画区域「無指定」

特定用途制限地域(工業流通業務保全型地区)

整備スケジュール

令和9年度から順次分譲予定

高木北地区整備スケジュール_R7.7

※工事の進捗状況等により変動の可能性があります。

区画(更新日:令和7年7月)

区画図と分譲面積

※ 分譲面積については、造成完了後の画地確定測量により多少の変動があります。

現在の整備状況

1工区の状況

令和7年4月:盛土工事を行っています。(南側から撮影)

1工区:令和7年4月

令和7年6月:盛土工事と外周道路沿いの水路設置を行っています。(南側から撮影)

1工区:令和7年6月

2工区の状況

令和7年6月:盛土工事を行っています。(南西側から撮影)

2工区:令和7年6月

3工区の状況

令和7年6月:盛土工事を行っています。(北側から撮影)

3工区:令和7年6月

周辺地図


都城市公式LINEお友だち勧誘バナー<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?