ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・事業者 > 商工業 > 企業立地(誘致)支援 > 企業立地(誘致)サポート > 社会資本整備総合交付金事業(都城インター工業団地高木北地区整備)を紹介します

本文

社会資本整備総合交付金事業(都城インター工業団地高木北地区整備)を紹介します

記事ID:78851 更新日:2025年4月30日更新

社会資本整備総合交付金事業(都城インター工業団地高木北地区整備)

市では、「地の利を活かした拠点形成と企業立地」を推進するため、国土交通省の「社会資本整備総合交付金事業」を活用し、令和9年度以降に随時分譲を予定する都城インター工業団地高木北地区の整備を行っています。

この整備を行うため、社会資本整備総合交付金交付要綱に基づき「社会資本総合整備計画」及び「都市再生整備計画」を作成しています。

なお、今後の予算状況や社会情勢の変化に伴い、計画内の事業費や事業期間等を見直す場合があります。

社会資本総合整備計画とは

「社会資本整備総合交付金」を充てて交付対象事業を実施しようとする地方公共団体等は、計画の名称、目標、期間、交付対象事業等を記載した「社会資本総合整備計画」を作成し、当該計画を国土交通大臣に提出し、これを公表するものとされています。

社会資本総合整備計画

都市再生整備計画事業 都城インター工業団地整備事業 [PDFファイル/340KB]

都市再生整備計画

都市再生整備計画 都城インター工業団地高木北地区 [PDFファイル/1.06MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


都城市公式LINEお友だち勧誘バナー<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?