本文
都城市地域防災計画を改定しました
地域防災計画は、都城市に係わる災害に対して、市・県・防災関係機関が、市民の皆さんの協力の下に、災害対策を実施することにより、皆さんの生命や身体、財産を災害から保護することを目的としています。
見直した部分(令和4年4月1日以降)
新旧対照表(令和4年7月28日) [PDFファイル/4.85MB]
新旧対照表(令和4年10月4日専決) [PDFファイル/1.17MB]
第1編 総則編
第2編 風水害・共通対策編
- 第2編 第1章 基本的な考え方/第2章 災害予防計画 [PDFファイル/1.29MB]
- 第2編 第3章 災害応急対策計画 [PDFファイル/1.5MB]
- 第2編 第4章 災害復旧・復興計画 [PDFファイル/508KB]
第3編 地震災害対策編
第4編 南海トラフ地震防災対策推進計画編
第4編 南海トラフ地震防災対策推進計画編 [PDFファイル/330KB]
第5編 火山災害対策編
第6編 その他の災害対策編
宮崎県地域防災計画
宮崎県の防災計画は、宮崎県地域防災計画(令和4年3月修正)<外部リンク>を参照ください。