ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・消防団 > 災害への備え > 自主防災組織に取り組み、地域の防災力を高めましょう

本文

自主防災組織に取り組み、地域の防災力を高めましょう

記事ID:8921 更新日:2020年2月12日更新

災害時の被害を軽減するため、「自主防災組織」の活動を通じて、共助の強化、地域の防災力の強化に向けた取り組みを始めてみませんか。災害時に不可欠な地域での助け合い「共助」について考えてみましょう。

自主防災組織について [PDFファイル/1017KB]

地域の防災力

災害発生時には、自助(じしょ)・共助(きょうじょ)・公助(こうじょ)が連携するころで、人的・物的被害を軽減することができます。ひとたび大規模な災害が発生したときには、公的機関が行う活動「公助」は交通網の寸断や同時多発火災などにより十分対応できない可能性があるため、個人の力で災害に備える「自助」とともに、地域での助け合い「共助」による地域の防災力が重要となります。

自主防災組織とは

災害発生時はもちろん、日ごろから地域の皆さんが一緒になって防災活動に取り組むための組織を「自主防災組織」と言います。
平常時には防災訓練や広報活動を行い、災害時には初期消火、救出救護、集団避難、避難所への給食・給水などの活動を行います。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?