本文
都城市の概要
市長あいさつ
平成18年1月1日、都城市、山之口町、高城町、山田町、高崎町の1市4町が合併し、新・都城市が誕生しました。
「南九州のリーディングシティ」を都市目標像に掲げ、産業・経済・教育・文化の拠点都市としてさらなる発展を目指しています。
当市には、平成27年ふるさと納税日本一を獲得した「日本一の肉と焼酎」をはじめとした豊かな食材や恵まれた自然とともに、24時間365日の切れ目のない救急医療体制や全国トップクラスの周産期医療体制、さらには「バックアップシティ」を標榜する防災・減災の拠点としての取組みなど、安心・安全な暮らしを提供できる基盤が整っています。
移住を検討されている皆様におかれましては、ぜひ当市にお越しいただいて、その暮らしやすさを体感していただき、移住先として御検討ください。
位置及びデータ
都城市は、宮崎県の県西部、鹿児島県との県境に位置する人口約16.4万人の南九州の拠点都市です。
交通では、九州縦貫自動車道、国道をはじめ主要地方道が整備され、JR日豊本線・吉都線の2本の鉄道が走り、40km圏内に宮崎空港と鹿児島空港があります。
さらに、国の重要港湾の指定を受けて着々と整備が進んでいる志布志港と直結する地域高規格道路「都城志布志道路」の整備も進み、陸・海・空の条件が整いつつあります。