本文
AED(自動体外式除細動器)を設置している施設についてお知らせします
AED(自動体外式除細動器)を設置している市の公共施設一覧です。
AED設置施設一覧(R5.3.1現在) [PDFファイル/183KB]
その他のAED設置箇所は日本救急医療財団全国AEDマップホームページ<外部リンク>を確認ください。
AED (自動体外式除細動器)
心室細動という不整脈は、死に至る不整脈の一つとされ、心臓がけいれんしたように細かくふるえ(細動) 、心臓から血液が送り出されなくなります。除細動は、この細動を電気刺激で取り除く処置です。
AEDは、倒れている人の心電図を自動的に調べ、心室細動のときに電気を流すもので、一般の人が安全に使用できるように開発された器械です。
AEDは、機器から流れるガイダンスに従い操作することで、誰でも利用することができます。