本文
健康課(本庁舎2階)
新着情報
- 2023年3月2日更新本市の対応(3月2日更新)
- 2023年3月1日更新ハンセン病元患者家族に対する補償金制度についてお知らせします
- 2023年2月1日更新令和5年度国民健康保険日帰り人間ドックについてお知らせします
- 2023年1月25日更新フレイル予防アドバイザー研修会を開催します!
- 2023年1月19日更新令和4年度のがん検診・骨粗しょう症検診の全体計画を紹介します
お知らせ
- 2023年3月29日更新コロナワクチン接種会場ごとの予約状況(3月29日時点)
- 2023年3月24日更新令和5年度もコロナワクチン接種を無料で継続します
- 2023年3月20日更新5歳~11歳のコロナワクチン接種をしています!
- 2023年3月20日更新コロナワクチンの接種予約受付中!!
- 2023年3月15日更新令和5年3月15日、都城市は「(黄)感染確認圏域」に変更されました
- 2023年3月13日更新マスクの着脱を強要しないで!着用は個人判断です!
- 2023年3月1日更新ハンセン病元患者家族に対する補償金制度についてお知らせします
- 2023年1月25日更新フレイル予防アドバイザー研修会を開催します!
- 2023年1月13日更新コロナ対応に備え、日頃から家庭で準備をしましょう!!
- 2022年11月28日更新乳幼児(生後6カ月~4歳)用のコロナワクチンが接種できる医療機関を紹介します
- 2022年11月15日更新市外住民が市内でコロナワクチンを接種することもできます
- 2022年11月4日更新乳幼児(生後6カ月~4歳)のコロナワクチン接種を開始します!
- 2022年10月21日更新3カ月でオミクロン株対応ワクチン接種を受けられます!
- 2022年10月12日更新オミクロン株対応ワクチンの種類が増えました!
- 2022年10月7日更新都城市へ転入後にコロナワクチン接種を希望する皆さんへ
- 2022年9月27日更新コロナワクチン接種できる医療機関を紹介します
- 2022年9月6日更新小児(5~11歳)用のコロナワクチンが接種できる医療機関を紹介します
- 2022年8月1日更新コロナ感染後にワクチン接種できます
- 2022年8月1日更新令和4年度国民健康保険加入者の18歳から39歳の健康診査
- 2022年6月7日更新令和4年度特定健康診査および特定保健指導を実施しています
- 2022年5月25日更新武田/モデルナ社製の新型コロナワクチン予防接種についての説明書
- 2022年4月8日更新高齢者の肺炎球菌感染症予防接種が定期予防接種になりました
- 2022年3月25日更新ファイザー社製の新型コロナワクチン予防接種(3回目接種)についての説明書
- 2022年3月11日更新新型コロナウイルス感染症に伴う濃厚接触者等のPCR検査対象が変更になりました
- 2022年2月24日更新成人男性の風しんクーポン券は令和5年3月まで使用できます
- 2022年1月17日更新高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施で高齢者の健康づくり施策を推進します
- 2021年12月20日更新コロナワクチン接種証明がスマホから取得できます!
- 2021年7月31日更新令和3年度国民健康保健加入者の18歳から39歳の健康診査
- 2021年1月20日更新新型コロナウイルスワクチン接種班を設置しました
- 2019年10月29日更新日曜日や祝日の在宅医当番医を紹介します
- 2019年10月29日更新AED(自動体外式除細動器)を設置している施設
気を付けましょう
- 2023年3月1日更新宮崎県内の梅毒の感染届出者数が増えています
- 2023年3月1日更新帯状疱疹に注意しましょう
- 2021年1月16日更新1月18日から都城夜間急病センターの全科診療を再開します
検診
- 2023年2月1日更新令和5年度国民健康保険日帰り人間ドックについてお知らせします
- 2023年1月19日更新令和4年度のがん検診・骨粗しょう症検診の全体計画を紹介します
- 2022年5月31日更新胃がん検診(内視鏡検査)を実施しています
- 2022年5月15日更新乳がん検診を実施しています
- 2022年5月15日更新胃がん検診(ピロリ菌検査)を実施しています
- 2022年5月15日更新大腸がん検診を実施します
- 2022年5月15日更新肺がん結核検診を実施します
- 2022年5月15日更新胃がん検診(バリウム検査)を実施しています
- 2022年5月15日更新子宮がん検診を実施しています
<基本提供情報>
- 2023年3月20日更新力を合わせて感染防止対策に取り組みましょう!