本文
健康部
健康課(本庁舎2階)
主な業務内容
【地域医療・予防接種担当】
【成人保健担当】
【健康増進担当】
【成人保健担当】
【健康増進担当】
連絡先
宮崎県都城市姫城町6街区21号
- 電話:0986-23-2765直通
- 電話:0986-23-2765地域医療・予防接種担当
- 電話:0986-23-2765成人保健担当
- 電話:0986-23-2765健康増進担当
ファックス:0986-23-4846
介護保険課(本庁舎1階)
主な業務内容
【給付担当】【指導担当】【認定担当】【地域包括ケア担当】
介護保険料に関すること
介護保険の申請から要介護認定に関すること
介護保険サービスの利用に関すること
介護保険サービスの種類と費用に関すること
介護保険サービスの費用と負担の軽減に関すること
居宅介護住宅改修に関すること
在宅高齢者転倒予防住宅改修事業に関すること
福祉用具貸与に関すること
地域支援事業に関すること
こけないからだづくり講座
介護用品給付事業
認知症ケアパスに関すること
介護保険料に関すること
介護保険の申請から要介護認定に関すること
介護保険サービスの利用に関すること
介護保険サービスの種類と費用に関すること
介護保険サービスの費用と負担の軽減に関すること
居宅介護住宅改修に関すること
在宅高齢者転倒予防住宅改修事業に関すること
福祉用具貸与に関すること
地域支援事業に関すること
こけないからだづくり講座
介護用品給付事業
認知症ケアパスに関すること
連絡先
宮崎県都城市姫城町6街区21号
オレンジ7番
- 電話:0986-23-2114直通
- 電話:0986-23-2688指導担当
- 電話:0986-23-3191認定担当
- 電話:0986-23-2596保険料担当
- 電話:0986-23-2685地域包括ケア担当
- 電話:0986-23-2685地域包括ケア担当
- 電話:0986-23-2114給付担当
ファックス:0986-23-2143
いきいき長寿課(本庁舎地下1階)
主な業務内容
【地域包括ケア担当】
【介護予防担当】
【介護予防担当】
保険年金課(本庁舎1階)
主な業務内容
【国保担当】
国民健康保険の加入及び脱退
後期高齢者医療保険
【給付担当】
国民健康保険の給付
高額療養費
限度額適用認定証
はり・きゅう・あんま助成
【収納担当】
国民健康保険税の納税相談
【年金担当】
国民年金の加入及び免除
国民健康保険の加入及び脱退
後期高齢者医療保険
【給付担当】
国民健康保険の給付
高額療養費
限度額適用認定証
はり・きゅう・あんま助成
【収納担当】
国民健康保険税の納税相談
【年金担当】
国民年金の加入及び免除
連絡先
宮崎県都城市姫城町6街区21号
黄色窓口
- 電話:0986-23-2127直通
- 電話:0986-23-2634給付担当
- 電話:0986-23-2642国保担当
- 電話:0986-23-2629年金担当
- 電話:0986-23-7144収納担当
ファックス:0986-24-5520