本文
成人男性の風しん抗体検査、予防接種のご案内
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、風しん抗体検査・予防接種を無料で受けることができます。(令和7年3月31日まで)
対象者
都城市に住民票がある、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で、令和元年以降にクーポンを利用していない方
※対象者には令和2年までにクーポン券を郵送済です
実施期間
令和7年3月31日(木曜日)まで
費用
無料(クーポン券がある場合のみ)
※抗体検査と予防接種について、それぞれ1人につき1回までです
抗体検査と予防接種
- 医療機関にて、風しん抗体(抵抗力)の有無を調べるために、血液検査を受けます。
- 後日、検査結果を医療機関に確認してください。
- 血液検査の結果、風しん抗体(抵抗力)がないことがわかった場合は、予防接種を受けます。
詳しくはこちらをご覧ください。
都城市 風しんの「抗体検査」「予防接種」のご案内 [PDFファイル/343KB
クーポン券について
有効期限が切れたクーポン券は、令和6年2月まで使用できます。医療機関に直接持参ください。
転出されてきた場合、クーポン券を紛失した場合
健康課(電話:23-2765)に連絡ください。または、健康課(本庁舎2階)の窓口にて再発行します。
マイナポータルの電子手続申請(ぴったりサービス)<外部リンク>でも再発行の手続きが可能です。
持って行くもの
抗体検査の場合
- クーポン券
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、障害者手帳など)
予防接種の場合
- クーポン券
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、障害者手帳など)
- 風しんの抗体検査の結果がわかるもの
実施場所
都城市、三股町の実施医療機関は次の一覧表で確認ください。
都城市、三股町の風しん抗体検査、予防接種実施医療機関一覧 [PDFファイル/118KB]
その他、全国の実施医療機関でも受けることができます。
実施医療機関は厚生労働省のホームページ<外部リンク>で確認ください。