ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 健康 > 健康診査・検診 > 令和5年度被爆二世健康診断調査事業を実施します

本文

令和5年度被爆二世健康診断調査事業を実施します

記事ID:56757 更新日:2023年7月28日更新

対象者

両親のどちらかが被爆者手帳を所持しており、かつ、原爆投下後に生まれた人(胎児被爆者は除く)のうち、健康診断受診を希望する人

実施期間

申込期間:令和5年7月24日から令和5年8月25日まで

健診期間:令和5年9月中旬から令和6年3月1日まで(予定)※日程の詳細は、後日受診希望者に通知

健康診断実施医療機関

  • 県立宮崎病院
  • 県立日南病院
  • 串間市民病院
  • 都城健康サービスセンター(都城市郡医師会病院敷地内)
  • 園田病院
  • 国立病院機構宮崎病院
  • 済生会日向病院
  • 県立延岡病院
  • 高千穂町国民健康保険病院
  • 宮崎生協病院

申込方法

申し込みについての詳しい情報は、宮崎県<外部リンク>のホームページを確認ください。

その他

健康診断受診料は無料。ただし、各医療機関への交通費は自己負担。
検査項目など、詳しくは次に問い合わせください。

宮崎県福祉保健部健康増進課
電話:0985-26-7078


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?