本文
2025世界糖尿病デーイベントin都城を開催します
毎年11月14日は世界糖尿病デーです。
糖尿病の予防や治療継続の重要性を呼びかけるため、糖尿病のイメージカラーである「ブルー」にライトアップする取り組みが世界各国で実施されます。
糖尿病とは、血糖値を下げるホルモン「インスリン」が不足したり、その働きが鈍くなったりすることで、慢性的に血糖値が高くなる病気です。
今回この世界糖尿病デーに合わせて、糖尿病の予防について講演会やライトアップを実施します。
講演会
日時
令和7年11月14日(金曜日)午後6時30分~午後8時30分予定
会場
ウエルネス交流プラザ ムジカホール(住所:都城市蔵原町11街区25号)
対象者
どなたでも受講できます。
※予約不要
料金
無料
講演内容
(1)「継続が未来を変える ~7 秒から始める運動習慣~」
- 時間:午後7時10分~午後7時30分
- 講師:社会福祉法人スマイリングパーク 働くデイサービスセンター ほほえみの園
理学療法士・宮崎県糖尿病療養指導士 宮越 貴裕 先生
(2)「偏見に No!~正しい知識をつけて『糖尿病』の偏見をなくそう~」
- 時間:午後7時30分~午後8時15分
- 講師:医療法人 魁成会 宮永病院 糖尿病センター長 中村 孝之 先生
ブルーライトアップ
- 日程:令和7年11月10日(月曜日)~16日(日曜日)まで
- 時間:日没から午後10時まで
- 場所:都城市北諸県郡医師会館(都城市姫城町)

