ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

マイナンバーカードは安全です

記事ID:47365 更新日:2022年11月16日更新

マイナンバーカードは、プライバシー性の高い個人情報は記録されないほか、偽造防止のための様々なセキュリティ対策が施されています。

主なセキュリティ対策

カード裏面のICチップには、プライバシー性の高い情報は記録されていません

  • 「税関係情報」や「年金関係情報」など、プライバシー性の高い情報は記録されません。また、マイナンバーカードを使って「健康保険証としての利用申込」や「公金受取口座の登録」の手続を行っても、ICチップに「薬剤情報」や「預金額」などが記録されるわけではありません。
  • 仮に紛失したカードを他人が取得したとしても、暗証番号を知らないと電子証明書の利用などができません。また、暗証番号は入力を一定回数間違えるとロックされます。
  • 不正にICチップ内の情報を読みだそうとすると、ICチップが壊れる仕組みになっています。

カード裏面のマイナンバー(個人番号)を見られても、他人が悪用できません

  • マイナンバーを使う手続では、顔写真付き本人確認書類が必要なため、悪用は困難です。
  • マイナンバーの利用範囲や収集・保管などは法令で厳しく制限されているため、マイナンバーを知られても、他人が個人情報を調べることはできません。

カードを紛失したら

万一、紛失したり盗まれたりした場合は、マイナンバー総合フリーダイヤル(電話:0120-95-0178、24時間365日対応)に連絡して、カードの一時利用停止をしてください。

その他

安全性について詳しくは、総務省ホームページ<外部リンク>を確認ください。
また、デジタル庁ホームページ内「よくある質問」<外部リンク>でも紹介しています。


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?