ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > マイナンバー > マイナンバーカード申請 > 顔認証マイナンバーカードが始まります

本文

顔認証マイナンバーカードが始まります

記事ID:60144 更新日:2023年12月15日更新

顔認証マイナンバーカードとは

顔認証マイナンバーカードとは、暗証番号の設定や管理に不安がある人の負担軽減のため、暗証番号の設定を不要とし、「健康保険証」や「本人確認書類」(券面の顔写真や氏名、住所、生年月日、性別等)としての利用に限定したマイナンバーカードです。

申請できる人・取得方法

顔認証マイナンバーカードの取得を希望する人が対象で、本人または代理人が市役所窓口で手続きを行うことで取得できます。

マイナンバーカードを持っていない人

マイナンバーカードの申請時、もしくはカードの受け取り時に申請できます。

既にマイナンバーカードを持っている人

顔認証マイナンバーカードへの切り替えを随時受け付けます。

また、顔認証マイナンバーカードから通常のマイナンバーカードへの切り替えも可能です。

顔認証マイナンバーカードで利用できるサービス/利用できないサービス

 利用できるサービス

  • 健康保険証としての利用(別途利用申込が必要)
  • 券面の顔写真や記載事項(氏名、住所、生年月日、性別等)を用いた本人確認書類としての利用

利用できないサービス

暗証番号を設定する従来のカードで利用できる次のサービスが、”顔認証マイナンバーカードでは利用できません”。​

  • マイナポータル
  • 各種証明書のコンビニ交付
  • その他オンラインサービス・暗証番号の入力が必要なサービス

健康保険証としての利用登録

マインナンバーカードを保険証として利用するには登録が必要です
※市役所窓口では、本人が来庁した時のみ登録の申込みができます

顔認証マイナンバーカードを受け取る場合

都城市マイナンバーカードサポートセンター、各総合支所、各地区市民センターで登録可能です。

受け取り時に健康保険証の登録を行わなかった場合は、医療機関・薬局で登録を行うことができます。マイナポータルやセブン銀行ATMで登録を行うことはできません。​

通常のマイナンバーカードから顔認証マイナンバーカードに設定を切り替える場合 

切り替える前に市役所窓口、医療機関・薬局、マイナポータル、セブン銀行ATMで健康保険証利用の登録を行ってください。

申請に必要なもの

  1. 申請書
    暗証番号の設定を希望しない旨の申請書 [PDFファイル/91KB]
  2. マイナンバーカード(すでにお持ちの方)
  3. 同意書(健康保険証の利用登録をする場合 ※申請者本人が来庁する必要があります)
    健康保険証利用登録の申込みに関する同意書 [PDFファイル/47KB]
  4. 委任状(代理人の場合)
    顔認証用委任状 [PDFファイル/105KB]
  5. 運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認ができるもの(代理人の場合)

受付場所

  • 都城市マイナンバーカードサポートセンター(市役所本庁舎地下1階)
  • 各総合支所地域生活課(山之口・高城・山田・高崎)
  • 各地区市民センター(沖水・志和池・庄内・西岳・中郷)

受付時間

受付時間について詳しくは、「マイナンバーカードサポートセンターなどの開庁日程」で確認ください

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?