ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ > 家庭ごみの出し方、分け方 > パソコンの処理方法を紹介します

本文

パソコンの処理方法を紹介します

記事ID:26469 更新日:2024年6月4日更新

パソコンの処理方法は、各メーカー、パソコン3R推進協会に問い合わせるか、国の認定事業者(リネットジャパンリサイクル株式会社)が宅配回収するサービスやリサイクルプラザへの直接搬入を利用できます。

リネットジャパンリサイクル株式会社<外部リンク>

  • 事前にリネットジャパンリサイクル株式会社にインターネットで依頼し、段ボール箱に詰めてください。段ボールは、3辺合計140センチ以内で、重さ20キロ以内に限ります。
  • 回収に来た宅配業者に引き渡してください。パソコン本体が入ると無料です。ブラウン管式モニターは有料です。

申し込み方法

電話:0570-085-800
ファクス:0562-45-2918
※ファクスで申し込む際は、ファクス申込の案内 [PDFファイル/324KB]で確認し、ファクス専用申込書 [PDFファイル/395KB]で申し込みください。記入方法は、ファクス専用申込書(記入例) [PDFファイル/417KB]で確認ください

パソコン3R推進協会<外部リンク> 

電話:03-5282-7685 

※PCリサイクルマークの有無やブラウン管式モニターなどパソコン付属品の内容によって、料金が異なる場合があります

リサイクルプラザへ直接搬入

パソコン本体のみで、ブラウン管式モニターは搬入できません。

住所:下水流町4028番地11
電話:0986-36-3900

注意

パソコンは、使用済小型家電回収ボックスやごみ置き場には出せません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?