ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
初めての人へ
Foreign language
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ページ番号を入力
防災情報
避難するときは
Web版防災マップ
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉・医療
文化・スポーツ
産業・事業者
市政情報
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
くらし・手続き
>
ごみ
本文
ごみ
新着情報
2023年4月10日更新
令和5年度ごみ収集カレンダーを配布しています
2022年11月29日更新
マイ箸運動を実施している団体や事業者等の取組を紹介します
2022年11月1日更新
ごみ減量化のため「マイ箸運動」に協力ください
2022年3月31日更新
都城市職員におけるマイ箸運動の取り組みを紹介します
2021年12月15日更新
雑誌類で「雑紙(ざつがみ)」もリサイクルしよう!
新着情報の一覧
新着情報のRSS
家庭ごみの出し方、分け方
粗大ごみの処理方法をお知らせします
使用済小型家電リサイクルを推進しています
家電4品目を正しくリサイクルしましょう
都城市でごみを捨てるときは指定ごみ袋を使用ください
家庭ごみの出し方、分け方を紹介します
家庭ごみの出し方、分け方の一覧
ごみの収集日
令和5年度市内各地区のごみ収集日を掲載します
令和5年度ごみ収集カレンダーを配布しています
家庭ごみの収集情報を電話案内します
ごみの収集日の一覧
ごみ処理施設
都城市クリーンセンターを紹介します
ごみ焼却処理手数料を減免できる場合があります
都城市リサイクルプラザを紹介します
ごみ処理施設(一般廃棄物処理施設)一覧を紹介します
都城市リサイクルプラザさいせい館を紹介します
ごみ処理施設の一覧
ごみ減量・リサイクル活動
食品ロスを減らして都城市のごみを減らしましょう
使用済小型家電リサイクルを推進しています
家電4品目を正しくリサイクルしましょう
マイ箸運動を実施している団体や事業者等の取組を紹介します
ごみ減量化のため「マイ箸運動」に協力ください
ごみ減量・リサイクル活動の一覧