ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

すこやか長寿祝金を支給します

記事ID:0033 更新日:2024年6月25日更新

高齢者に対して、すこやか長寿祝金を支給し長寿を祝福するとともに、敬老の意を表し、その福祉の推進を図るものです。

支給日 

支給年度の9月1日以降(敬老の日をめどに)

対象者・支給金額

支給年度内に90歳、100歳に到達する人や市内最高齢で9月1日(基準日)時点で存命の人

詳しくは、対象者及び支給金額 (PDFファイル/51.53キロバイト)を確認ください。

文書送付

対象予定の人には6月下旬から7月上旬の間に、口座登録申出書(90歳到達者)や対象者状況調査票(100歳到達者)などの文書を送付します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?