ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
初めての人へ
Foreign language
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ページ番号を入力
防災情報
避難するときは
Web版防災マップ
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉・医療
文化・スポーツ
産業・事業者
市政情報
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
健康・福祉・医療
>
高齢者のための福祉
本文
高齢者のための福祉
新着情報
2023年11月15日更新
令和5年度寝具類等の洗濯や乾燥、消毒するサービスの受付(後期分)を開始しました
2023年11月6日更新
養護者による高齢者虐待防止講演会(無料)を開催します
2023年8月15日更新
親子向け認知症啓発イベントを開催します
2023年8月7日更新
令和5年度都城市認知症講演会を開催します
2023年5月1日更新
高齢者が対象の趣味の教室を実施しています
新着情報の一覧
新着情報のRSS
高齢者のための助成制度
令和5年度寝具類等の洗濯や乾燥、消毒するサービスの受付(後期分)を開始しました
65歳以上で心身に障がいのある人は「障害者控除」を受けることができます
敬老特別乗車券(バス券)を交付します
高齢者のための助成制度の一覧
高齢者の生きがいづくり
養護者による高齢者虐待防止講演会(無料)を開催します
シルバー人材センターを紹介します
安否確認とバランスのとれた食事を提供する「配食サービス」を紹介します
高齢者が対象の趣味の教室を実施しています
高齢者の総合相談窓口「地域包括支援センター」を紹介します
高齢者の生きがいづくりの一覧
高齢者のための施設
多目的施設「長寿館」を紹介します
老人福祉センターを紹介します
都城市内の養護老人ホームを紹介します
都城市山之口シルバーヤングふれあいの里(使用料のお知らせ)
老人いこいの家を紹介します
高齢者のための施設の一覧
認知症
親子向け認知症啓発イベントを開催します
令和5年度都城市認知症講演会を開催します
認知症の方やその家族を支援します
認知症初期集中支援チームが支援します
認知症サポーター養成講座を実施しています
認知症の一覧