ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度敬老の日お祝いメッセージ

記事ID:66810 更新日:2025年9月1日更新

​敬老の日お祝いの言葉

都城市長の池田宜永でございます。

敬老の日にあたりまして、一言、お祝いを申し上げます。

皆様は、これまで多くの喜びや悲しみを経験され、豊かな知識と技能を培いながら、家族や地域社会のために尽くしてこられました。今日の都城市の発展は、皆様のお力添えの賜物であり、改めて敬意を表しますとともに、心から感謝申し上げます。

令和7年を迎え、我が国では国民の5人に1人が75歳以上になると言われております。本市でも2万8千名を超える75歳以上の皆様がご健在であり、皆様の長寿を心から喜ばしく思います。

どうかこれからも、培ってこられた知恵を若い世代に伝え、世代を超えた絆を深めていただければと願っております。そして、皆様には、末永く健やかにお過ごしいただきたいと願っております。

さて、本市では今年度4月に第4期地域福祉計画を策定いたしました。

皆様にとって本市が「安心して健康にずっと暮らしつづけたい、共につながり、支えあうまち」となるよう、これまで以上に様々な支援の充実に取り組んでまいります。

地域の要である皆様とともに、私共も全ての世代が支えあい、高齢者の皆様が生きがいや役割を持って暮らしていける地域共生社会の実現に向けて邁進してまいりますので、これからも、より一層の御理解と御協力をお願い申し上げます。

結びに、皆様の御健勝と御多幸、そして地域の更なる御発展を心より祈念いたしまして、お祝いの言葉といたします。


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?