ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子どもの健康 > 子どもの予防接種 > 骨髄移植等後のワクチン再接種を勧奨された人へ費用の一部助成を開始しました

本文

骨髄移植等後のワクチン再接種を勧奨された人へ費用の一部助成を開始しました

記事ID:32838 更新日:2021年3月16日更新

都城市は、病気の治療のために骨髄移植等の医療行為を受け、その後、定期予防接種又は任意予防接種で獲得していた免疫が低下または消失したために医師から再接種を勧奨された人を対象に、再接種に要した費用の一部助成を開始しました。

助成を受ける方法

助成を希望する人は、再接種を開始する前に主治医と一緒に再接種の実施計画を立て、市へ事前に申請をすることが必要です。申請書類は、再接種実施2週間前程度を目安に提出ください。申請後に市から助成対象として認定を受けた人は、再接種を受けた後に助成金の請求をすることができます。

対象者

市内に住所を有する人で再接種の初回接種日の年齢が20歳未満の人のうち、医師から再接種の接種勧奨を受けた、次の治療を受けた人。

治療例

  • 骨髄移植等の造血細胞移植又は臓器移植を受けた人
  • 放射線治療を受けた人
  • 抗がん剤の投薬治療を受けた人
  • 前の3つの項目以外で、医師から予防接種で獲得していた免疫が低下または消失したと医師が認めた人

助成回数

治療を受ける前に接種を受けていた定期予防接種及び任意予防接種の接種回数を上限とします。

助成金額

再接種に要した費用と、再接種を行った年度における市と一般社団法人都城市北諸県郡医師会との間で締結した契約に基づく予防接種の委託単価とを比較して、少ない額

(委託単価の金額一覧は、随意契約理由書で確認することができます。)

申請手続

再接種を受ける前に、次の書類を市へ提出ください。
受付は窓口のみとなります。申請様式は、次の項目からダウンロードが可能です。書類を提出後、市は助成対象の認定の可否を申請者へ連絡します。

請求手続

再接種を受け終わった後、次の書類を市へ提出ください。受付は、窓口または郵送のいずれかの方法となります。助成金の請求は、再接種を受けた日の属する月の翌月から1年以内です。請求様式は、次の項目からダウンロードが可能です。助成金額が決定したら、後日連絡します。

その他

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?