ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 国民健康保険・後期高齢者医療 > 国保の手続き > 保険年金課で必要な本人確認のための書類を紹介します

本文

保険年金課で必要な本人確認のための書類を紹介します

記事ID:17676 更新日:2020年4月22日更新

個人番号を記入した申請書などを提出する際には、申請書などに記載された個人番号が正しいものかどうかの番号確認と、運転免許証などによる身元確認をしますので、次の確認書類を提示ください。
なお、代理人による提出の場合は、上記の番号確認と身元確認に加え、委任状などによる代理権の確認を行いますので、確認書類を提出ください。 

本人が申請書などを提出する場合

マイナンバーカードを取得している場合

個人番号カードのみを窓口で提示ください。

マイナンバーカードを取得していない場合

番号確認資料と身元確認資料から、それぞれ窓口で提示ください。

番号確認資料(いずれか1点)

  • 通知カード
  • マイナンバーが記載された住民票の写し
  • マイナンバーが記載された住民票記載事項証明書

身元確認資料(顔写真付きの場合は1点、顔写真が付いていない場合は2点) 

顔写真付きの証明書類

運転免許証、運転経歴証明書、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、船員手帳、戦傷病者手帳、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証など

顔写真の付いていない証明書類

健康保険証、介護保険証、年金手帳、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、介護保険負担割合証、介護保険負担限度額認定証、社会福祉法人等利用者負担軽減確認証、介護保険資格者証、介護保険受給資格証明 書、介護保険利用者 負担額減額・免除認定証、介護保険利用者負担額減額・免除等認定証、恩給証書、自立支援医療受給者証、都城市重度心身障害者医療費受給資格証、障害福祉 サービス受給者証、療養介護医療受給者証、社員証、学生証、敬老特別乗車券など

※社員証、学生証、敬老特別乗車券については、顔写真が付いていない証明と同じ取扱いとします

代理人が申請書などを提出する場合

本人の番号確認資料、代理人の身元確認資料、代理権の確認資料をそれぞれ窓口で提示ください。

本人の番号確認資料(いずれか1点)

  • 本人のマイナンバーカード(写しで可。写しの場合は表裏両面の写し。)
  • 本人の通知カード(写しで可)
  • 本人のマイナンバーが記載された住民票の写し
  • 本人のマイナンバーが記載された住民票記載事項証明書(写しで可)

代理人の身元確認資料(顔写真付きの場合は1点、顔写真が付いていない場合は2点)

顔写真付きの証明書類

マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、税理士証票、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、船員手帳、戦傷病者手帳、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証など

顔写真の付いていない証明書類

健康保険証、介護保険証、年金手帳、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、介護保険負担割合証、介護保険負担限度額認定証、社会福祉法人等利用者負担軽減確認証、介護保険資格者証、介護保険受給資格証明書、介護保険利用者 負担額減額・免除認定証、介護保険利用者負担額減額・免除等認定証、恩給証書、自立支援医療受給者証、都城市重度心身障害者医療費受給資格証、障害福祉サービス受給者証、療養介護医療受給者証、社員証、学生証、敬老特別乗車券など

※社員証、学生証、敬老特別乗車券については、顔写真が付いていない証明と同じ取り扱いとします

代理権の確認資料(原本を提出してください)

委任状 ※法定代理人の場合は、戸籍謄本その他資格を確認できる書類
委任状などの提出が困難な場合には、委任する人の健康保険証を提示ください

郵送により提出する場合

上記の「本人が申請書などを提出する場合」、「代理人が申請書などを提出する場合」と同じ確認書類の写し(代理権の確認書類は原本)を同封してください。


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?