本文
低所得者世帯に対しては国民健康保険税を軽減しています
所得税の申告(市県民税の申告を含む)をした人で、次に該当する世帯は、国民健康保険税額のうち、均等割額と平等割額を軽減します。申請は必要ありません。
軽減割合
前年の所得が、次の金額以下の世帯。
※申請は必要ありません
43万円+{10万円×(給与所得者等の数-1)}以下
7割軽減します。
43万円+(29万5千円×被保険者数)+{10万円×(給与所得者等の数-1)}以下
5割軽減します。
43万円+(54万5千円×被保険者数)+{10万円×(給与所得者等の数-1)}以下
2割軽減します。
注意事項
- 国民健康保険税額が限度額を超えている世帯は、軽減されない場合があります。
- 「前年の所得」には、分離長期譲渡所得などに係る特別控除額を含みます。
- 青色専従者給与額などについては、事業主の所得に含めます。この場合、事業専従者自身の給与所得は無いものとして計算します。
- 世帯主が他の健康保険に加入している場合、世帯主の所得は課税の計算に含みませんが、軽減判定の所得に含みます。