ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 国民健康保険・後期高齢者医療 > 国保について知りたい > 令和7年度第3回都城市国民健康保険事業の運営に関する協議会を開催しました

本文

令和7年度第3回都城市国民健康保険事業の運営に関する協議会を開催しました

記事ID:80240 更新日:2025年10月27日更新

都城市では、外部委員で構成する都城市国民健康保険運営協議会を設置し、国民健康保険事業について審議いただいています。

都城市国民健康保険運営協議会とは

この協議会は市長の諮問機関で、国民健康保険事業の運営に関する重要事項について審議します。

委員は、被保険者を代表する者、保険医又は保険薬剤師を代表する者、公益を代表する者および被用者保険等被保険者を代表する者で構成されています。

第3回協議会の内容

第3回協議会では、算定方式の変更と激変緩和策、モデルケースによる保険税の試算及び今後の国保財政の見通しについて審議しました。

協議会の様子

日程

令和7年10月15日(水曜日)

資料

議事録

       令和7年度第3回国民健康保険運営協議会議事録 [PDFファイル/691KB]

参考

※協議会は公開です。傍聴を希望する人は、次の問い合わせ先へ連絡ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?