本文
【新たに1社追加】【子育てサポート企業】都城市のくるみん認定企業を紹介します
「くるみん認定」とは?
くるみん認定とは、仕事と家庭の両立を支援するための行動計画を策定した企業のうち、行動計画に定めた目標を達成する等の認定基準を満たした企業が、「子育てサポート企業」として、次世代育成支援対策推進法に基づき厚生労働大臣が認定する制度です。
認定基準に応じて「くるみん」「プラチナくるみん」「トライくるみん」の種類があり、不妊治療と仕事との両立支援に取り組む企業を認定する「プラス」認定制度も始まりました。



※令和7(2025)年4月1日からくるみん認定・プラチナくるみん認定等の認定基準が改正されました。
詳しくは厚生労働省のチラシを確認ください。 [PDFファイル/2.73MB]
都城市の「くるみん認定」企業等(9社)
都城市の「くるみん認定」企業等は、次の通りです。(令和7年9月末時点、カッコ内は認定年)
- 社会福祉法人 常陽社会福祉事業団(2015、2019年)
- 医療法人社団静雄会 藤元上町病院(2018年)
- 株式会社 ダンロップゴルフクラブ(2021年)
- 南国興産 株式会社(2021年)
- 社会福祉法人 豊の里(2022年)
- BTV 株式会社(2022年)
- 株式会社 宮崎ヒューマンサービス(2022年)
- 株式会社 木場組(2022年)
- 株式会社 桜木組(2024年)
- 大淀開発 株式会社(2025年)
「くるみん認定」に関する問い合わせ先
制度の内容や企業の活用事例については、宮崎労働局ホームページを参照ください。
くるみん認定制度<外部リンク><外部リンク>
宮崎労働局雇用環境・均等室
〒880-0805 宮崎市橘通東3-1-22宮崎合同庁舎4階
電話:0985-38-8821

