本文
「DX展示会・セミナー」を開催します!
市場環境が急速に変化する現代、従来の業務やビジネスモデルの変革は不可欠です。多くの企業がDXの必要性を感じつつも、「何から始めればよいか」「人的・資金的リソースに不安がある」といった課題を抱えています。
本展示会は、そうした課題を解決し、DX推進の第一歩を踏み出すための最適な機会です。DX関連の製品・サービスを一堂に集め、実機体験や導入事例、個別の相談を通じて具体的なソリューションをご提供します。
また、セミナーでは、専門家がDX事例や活用のノウハウ、支援制度等を分かりやすく解説。IT知識の有無、業種や規模を問わず、自社に合ったDXの実現を検討されるすべての事業者に有益な内容です。未来を拓くDX推進のために、ぜひこの機会を活用ください!
会場・開催日時
ウエルネス交流プラザ 茶霧茶霧ギャラリー(都城市蔵原町11-25)
8月28日(木曜日) 午前10時から午後4時
参加費
無料
展示会参加企業
・産業DXサポートセンターみやざき
・宮崎県ソフトウエアセンター
・株式会社システム開発
・株式会社デンサン
・スパークジャパン株式会社
・宮崎電子機器株式会社
・株式会社システムナイン
・株式会社クリエート
・リコージャパン株式会社
・株式会社サポータス
・mubik合同会社
セミナー
第1部 午前11時から正午
「攻めと守りのデジタル化改革~都城の企業が実践した“現場変革”のリアル~
生成AIやkintone活用の実例と“成功の条件”を紹介!」 mubik合同会社 伊東 和信 氏
第2部 午後1時から午後2時
「現場が変わルウ!地方DX革命」 カレー倶楽部ルウ ルウ王子(日置 純彦 氏)
第3部 午後2時から午後3時
「いまさら聞けないDXの基礎知識」 産業Dxサポートセンターみやざき 平川 大樹 氏
「副業人材活用とデジタル化推進」 宮崎県プロフェッショナル人材戦略拠点 大矢 博 氏
セミナー申し込み
展示会は事前申込み不要ですが、セミナーは席に限りがありますので、事前の申し込みに協力ください。
DXセミナー申込フォーム<外部リンク>またはチラシ [PDFファイル/2.74MB]内のQRより申し込みください。
運営
主催:都城商工会議所
共催:産業DXサポートセンターみやざき、都城市
問い合わせ
都城商工会議所
電話:0986-23-0001