本文
10月11日(土曜日)に第17回環境まつりを開催します
環境まつりとは
環境まつりとは、来場者に環境について「知って・考えて・実践して」いただくために、市役所と企業・団体が協働で開催するイベントです。
平成17年度に第1回目の環境まつりを開催してから、今年度で17回目になりました。今回も来場者の皆様に最後まで楽しんでも得るよう。企画運営を行っています。
なお、本イベントは企業・団体から寄せられた協賛金により企画・運営を行っています。
日時と会場
日時:令和7年10月11日(土曜日)午前10時から午後3時まで
会場:Mallmall(まちなか広場、まちなか交流センター、未来創造ステーション)
内容
令和7年度環境まつりは、企業・団体・行政が行う環境への取組について、楽しみながら学べるブースを多数出展します。また、お子様にも楽しんでいただけるよう「キッズスタンプラリー」も行います。
各ブースやスタンプラリーで景品を配布しますので、ぜひマイバック持参で来場ください。
ブース案内
環境まつりのブースで「見る・聞く・体験する」をとおして、楽しみながら環境について学ぶことができます。
「見る」ブースでは、EV車やリサイクル品の展示、環境啓発パネルなど、普段はあまりじっくりと見る機会が少ないものを多数展示します。
「聞く」ブースでは、環境学習や苗木配布、試食コーナーといった暮らしの中でできることや商品の選ぶ際のポイントを企業・団体から直接聞くことができます。
「体験する」ブースは、廃材を使ったコースター作りやゲーム、発電体験など、ご家族で楽しい時間を過ごしながら環境を守る取組について学ぶことができます。
【過去の環境まつり】
キッズスタンプラリー(200名様限定)
会場内にある体験してみたいブースに行ってスタンプを集めましょう。すべて集めた人に景品をプレゼント!
※スタンプラリーの台紙はお子様1人につき1枚です
アンケート抽選会
会場内に掲示されている二次元バーコードを読み取ってアンケートに答えると、回答者の中から抽選で豪華景品をプレゼントします!