本文
カレンダーでさがす
2025年8月
- 2日 土曜日
- 3日 日曜日
-
「第15回大淀川こどもサミット大会」を開催します(地域振興課(本庁舎2階)) その他の催し
- 開催時間
- 令和7年8月3日(日曜日)午前9時~受付 午前10時開始
- 開催場所
- せせらぎ水路公園(沖水川 下沖水橋下河川敷)
- 4日 月曜日
- 5日 火曜日
-
【ホール自主事業】DRAM TAO2025「FUTURE」を開催します(地域振興課(本庁舎2階)) ミュージック
- 開催期間
- 2025年3月4日(火曜日)から 毎月 第1火曜
- 開催時間
- 午後6時開場、午後6時30分開演
- 開催場所
- 都城市総合文化ホール(大ホール)
令和7年度夏季体験学習会「ミニ縄文土器をつくろう!」を開催します(文化財課(北別館1階)) 文化・芸術令和7年度夏季体験学習会「ミニ縄文土器をつくろう!」を開催します。- 開催期間
- 2025年8月5日(火曜日)から 2025年8月9日(土曜日)
- 開催時間
- 午前10時00分~午前11時30分
午後1時30分~午後3時00分
- 開催場所
- 都城歴史資料館
- 6日 水曜日
-
令和7年度夏季体験学習会「ミニ縄文土器をつくろう!」を開催します(文化財課(北別館1階)) 文化・芸術令和7年度夏季体験学習会「ミニ縄文土器をつくろう!」を開催します。
- 開催期間
- 2025年8月5日(火曜日)から 2025年8月9日(土曜日)
- 開催時間
- 午前10時00分~午前11時30分
午後1時30分~午後3時00分
- 開催場所
- 都城歴史資料館
令和7年度都城市戦没者・空襲犠牲者合同追悼式を開催します(福祉課(本庁舎1階)) その他の催し戦没者・殉職者及び空襲犠牲者(戦災死没者)の御霊を追悼し、世界の恒久平和を祈念するため、都城市が空襲を受けた8月6日に合同追悼式を開催するものです。- 開催時間
- 令和7年8月6日(水曜日)
午前10時00分 開式
- 開催場所
- 都城市総合文化ホール 中ホール
- 7日 木曜日
-
令和7年度夏季体験学習会「ミニ縄文土器をつくろう!」を開催します(文化財課(北別館1階)) 文化・芸術令和7年度夏季体験学習会「ミニ縄文土器をつくろう!」を開催します。
- 開催期間
- 2025年8月5日(火曜日)から 2025年8月9日(土曜日)
- 開催時間
- 午前10時00分~午前11時30分
午後1時30分~午後3時00分
- 開催場所
- 都城歴史資料館
- 8日 金曜日
-
都城市新市誕生20周年記念「NHKのど自慢」の開催及び出場者・観覧者募集について【※募集受付終了】(地域振興課(本庁舎2階)) ミュージック
- 開催期間
- 2025年5月11日(日曜日)から 2週毎金曜
- 開催時間
- 午後0時50分~午後1時20分
- 開催場所
- 都城市総合文化ホール(大ホール)
令和7年度夏季体験学習会「ミニ縄文土器をつくろう!」を開催します(文化財課(北別館1階)) 文化・芸術令和7年度夏季体験学習会「ミニ縄文土器をつくろう!」を開催します。- 開催期間
- 2025年8月5日(火曜日)から 2025年8月9日(土曜日)
- 開催時間
- 午前10時00分~午前11時30分
午後1時30分~午後3時00分
- 開催場所
- 都城歴史資料館
- 9日 土曜日
-
令和7年度夏季体験学習会「ミニ縄文土器をつくろう!」を開催します(文化財課(北別館1階)) 文化・芸術令和7年度夏季体験学習会「ミニ縄文土器をつくろう!」を開催します。
- 開催期間
- 2025年8月5日(火曜日)から 2025年8月9日(土曜日)
- 開催時間
- 午前10時00分~午前11時30分
午後1時30分~午後3時00分
- 開催場所
- 都城歴史資料館
- 10日 日曜日
- 11日 月曜日 山の日
- 12日 火曜日
- 13日 水曜日
- 14日 木曜日
- 15日 金曜日
- 16日 土曜日
- 17日 日曜日
- 18日 月曜日
- 19日 火曜日
- 20日 水曜日
- 21日 木曜日
- 22日 金曜日
-
都城市新市誕生20周年記念「NHKのど自慢」の開催及び出場者・観覧者募集について【※募集受付終了】(地域振興課(本庁舎2階)) ミュージック
- 開催期間
- 2025年5月11日(日曜日)から 2週毎金曜
- 開催時間
- 午後0時50分~午後1時20分
- 開催場所
- 都城市総合文化ホール(大ホール)
- 23日 土曜日
- 24日 日曜日
- 25日 月曜日
- 26日 火曜日
- 27日 水曜日
- 28日 木曜日
- 29日 金曜日
- 30日 土曜日
-
終活・相続・暮らしの相談会(対面または電話相談)を開催します(地域振興課(本庁舎2階)) 相談終活・相続・暮らしの相談会(対面相談と電話による相談)
- 開催時間
- 午前10時~午後4時
- 開催場所
- NPO法人ライフサポートセンターHappy
デジタルスポーツ HADO を体験してみませんか?(総合政策課(本庁舎4階)) スポーツその他の催しデジタルスポーツ"HADO"の体験ができるイベントです!未経験でも問題なし!最先端のARスポーツを、是非、体感してください!- 開催期間
- 2025年8月30日(土曜日)から 2025年8月31日(日曜日)
- 開催時間
- 9時~17時
- 開催場所
- 早水公園体育文化センター メインアリーナ
- 31日 日曜日
-
デジタルスポーツ HADO を体験してみませんか?(総合政策課(本庁舎4階)) スポーツその他の催しデジタルスポーツ"HADO"の体験ができるイベントです!未経験でも問題なし!最先端のARスポーツを、是非、体感してください!
- 開催期間
- 2025年8月30日(土曜日)から 2025年8月31日(日曜日)
- 開催時間
- 9時~17時
- 開催場所
- 早水公園体育文化センター メインアリーナ
複数期間開催の
イベント
7日以上開催のイベントを表示します
第13回市民フォーラムを開催します(健康課(本庁舎2階))
講演・講座・セミナー健康・保健相談

がんに関する講演やがん関連の認定看護師、薬剤師、管理栄養士による健康相談を行います。
- 開催期間
- 2025年7月1日(火曜日)から 2025年9月12日(金曜日)
- 開催場所
- ウエルネス交流プラザ ムジカホール
戦後80年5館連携イベント 平和について考える(文化財課(北別館1階))
文化・芸術

都城市内の文化施設で戦争と平和に関する展示をします。
- 開催期間
- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年11月9日(日曜日)
- 開催時間
- 各館の詳細は、各施設HPをご確認ください。
- 開催場所
- 市内各施設
親子で工作!白色トレイでスタンプ&魚釣りゲーム作り(無料)(環境施設課(北別館3階))
その他の催し

白色トレイを使った夏休み限定の工作イベントを開催します!
- 開催期間
- 2025年7月27日(日曜日)から 2025年8月10日(日曜日)
- 開催時間
- 日時
【第1回】 7月28日(日曜日) 午後1時30分~午後3時30分
【第2回】 8月12日(月曜日) 午後1時30分~午後3時30分​
- 開催場所
- 都城市リサイクルプラザ
昼食は、河原で焼いたニジマスの串焼き。