ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

カレンダーでさがす

カテゴリー
費用
対象者別
事前申込
駐車場
曜日指定

2025年9月

16日 火曜日
17日 水曜日
18日 木曜日
19日 金曜日
都城市新市誕生20周年記念「NHKのど自慢」の開催及び出場者・観覧者募集について【※募集受付終了】地域振興課(本庁舎2階) ミュージック 事前申込必要
開催期間
2025年5月11日(日曜日)から 2週毎金曜
開催時間
午後0時50分~午後1時20分
開催場所
都城市総合文化ホール(大ホール)
20日 土曜日
21日 日曜日
22日 月曜日
23日 火曜日 秋分の日
第2回都城市・三股町在宅ぼんちネットフェスティバル~「つくろう」「つながろう」「地域のわ」を開催しますいきいき長寿課(本庁舎地下1階) その他の催し 事前申込不要
医療と介護についてのこども向け職業体験やスタンプラリー、相談支援をします。
開催時間
令和7年9月23日(火・祝) 午前10時~午後2時
開催場所
まちなか広場
24日 水曜日
25日 木曜日
26日 金曜日
27日 土曜日
【庄内フットパス】モニターツアーに参加しませんか?地域振興課(本庁舎2階) スポーツ 事前申込必要
庄内フットパス「おとぼ霧島みごちコース」のモニターツアーを開催します。

レンガ作りの鉄橋を走る列車。黄金色の稲穂が揺れる田んぼ道、澄んだ秋空、そして霧島連山。

そんな美しい景色の中を、地域をよく知る地元の方と一緒に歩きます。

中間地点では地元の方による軽食のふるまい、ゴール後には地元食材を使った昼食などのお楽しみも。

歩くだけじゃない、乙房の自然と人、そして日常の魅力を100%体験できる内容です。ぜひご参加ください。
韓国料理教室を開催します国際化推進室(北別館1階) 講演・講座・セミナー 事前申込必要
開催時間
令和7年9月27日(土曜日)10時から13時まで
中国語講座入門編を開催します国際化推進室(北別館1階) 講演・講座・セミナー 事前申込必要
開催時間
令和7年10月9日(木曜日)から11月13日(木曜日)まで
毎週木曜日 全6回
認知症月間・認知症サポーター養成講座いきいき長寿課(本庁舎地下1階) 講演・講座・セミナー 事前申込必要
認知症について知り、認知症の方への接し方を学ぶことができる「認知症サポーター養成講座」を開催します。
開催時間
14時30分~16時00分
開催場所
都城市立図書館 ギャラリーB
28日 日曜日
まちなかでカラダを動かしましょうスポーツ政策課(本庁舎5階) 子育てスポーツ健康・保健 事前申込不要
運動が苦手な方や車椅子の方等、どなたでも気軽に楽しめるスポーツ・運動ブースを準備します。親子でも楽しむことが出来ます。
開催時間
10時00分~14時00分
開催場所
Mallmallまちなか広場、まちなか交流センター
キャンドル恋パーティー人口対策課(本庁舎5階) 講演・講座・セミナー婚活その他の催し 事前申込必要
都城市出会い創出事業
開催時間
午前10時30分から午後3時まで
開催場所
都城グリーンホテル THE GIBSON
29日 月曜日
30日 火曜日

複数期間開催の
イベント

7日以上開催のイベントを表示します

第13回市民フォーラムを開催します健康課(本庁舎2階) 講演・講座・セミナー健康・保健相談 事前申込不要
がんに関する講演やがん関連の認定看護師、薬剤師、管理栄養士による健康相談を行います。
開催期間
2025年7月1日(火曜日)から 2025年9月12日(金曜日)
開催場所
ウエルネス交流プラザ ムジカホール
戦後80年5館連携イベント 平和について考える文化財課(北別館1階) 文化・芸術 事前申込不要
都城市内の文化施設で戦争と平和に関する展示をします。
開催期間
2025年7月5日(土曜日)から 2025年11月9日(日曜日)
開催時間
各館の詳細は、各施設HPをご確認ください。
開催場所
市内各施設
市民のための健康講座が開催されます健康課(本庁舎2階) 講演・講座・セミナー健康・保健 事前申込不要
都城医療センターにおける市民のための健康講座「冬に流行する感染症にそなえよう 家庭でできる予防対策について」
開催期間
2025年8月8日(金曜日)から 2025年9月25日(木曜日)
開催時間
14時から15時
開催場所
都城医療センター 教育研修棟
令和7年度第2回保育士試験対策集中講座を開催します保育課(本庁舎2階) 講演・講座・セミナー 事前申込必要
保育士試験の合格率アップのために前期試験直前に無料の保育士試験対策集中講座を開催します。
開催期間
2025年9月6日(土曜日)から 2025年9月20日(土曜日)
開催時間
9月7日(日曜日)10時40分~16時20分
9月13日(土曜日)10時40分~16時20分
9月20日(土曜日)9時~14時40分
開催場所
南九州大学都城キャンパス ひまわり館多目的室
終活・相続・暮らしの相談会(対面または電話相談)を開催します地域振興課(本庁舎2階) 相談 事前申込必要
終活・相続・暮らしの相談会(対面相談と電話による相談)
開催期間
2025年9月20日(土曜日)から 2025年10月11日(土曜日)
開催時間
午前10時~午後4時
開催場所
NPO法人ライフサポートセンターHAPPY

もうすぐ申込終了

7日以内に申込終了するイベントを表示します

【庄内フットパス】モニターツアーに参加しませんか?地域振興課(本庁舎2階) スポーツ
庄内フットパス「おとぼ霧島みごちコース」のモニターツアーを開催します。

レンガ作りの鉄橋を走る列車。黄金色の稲穂が揺れる田んぼ道、澄んだ秋空、そして霧島連山。

そんな美しい景色の中を、地域をよく知る地元の方と一緒に歩きます。

中間地点では地元の方による軽食のふるまい、ゴール後には地元食材を使った昼食などのお楽しみも。

歩くだけじゃない、乙房の自然と人、そして日常の魅力を100%体験できる内容です。ぜひご参加ください。
申込締切日
2025年9月17日 (水曜日)
開催期間
2025年9月27日(土曜日)
韓国料理教室を開催します国際化推進室(北別館1階) 講演・講座・セミナー
申込締切日
2025年9月17日 (水曜日)
開催期間
2025年9月27日(土曜日)
開催時間
令和7年9月27日(土曜日)10時から13時まで