ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・スポーツ > 都城の文化財(地区別) > 祝吉地区 > 都城の文化財 > 下川東牧ノ原地下式横穴墓群(しもかわひがしまきのはるちかしきよこあなぼぐん)

本文

下川東牧ノ原地下式横穴墓群(しもかわひがしまきのはるちかしきよこあなぼぐん)

記事ID:1918 更新日:2020年5月1日更新

下川東四丁目

都城盆地のほぼ中央、大淀川とその支流沖水川・横市川との合流点のやや南にあります。盆地底の南半に展開する開析扇状地の北縁(標高約150メートル)に立地しています。
昭和41年(1966)、公園墓地造成中に発見され、26基が調査されました。
玄室の形は、横に長い「平入り」で、軽石を積んで入口をふさいだ例が多く、80パーセント以上(26基中22基)を占めています。また、全体的には単体埋葬が多いのですが、初めて複数埋葬が確認された地下式横穴墓群でもあります。遺物の特徴としては、2号墓にて出土した動物の骨を加工したやじり「骨鏃(こつぞく)」が上げられます。

 

上空から見た下川東牧ノ原地下式横穴墓群


都城市公式LINEお友だち勧誘バナー<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?