ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・スポーツ > 都城の文化財(地区別) > 五十市地区 > 都城の文化財 > 兼喜神社社殿(けんきじんじゃしゃでん)

本文

兼喜神社社殿(けんきじんじゃしゃでん)

記事ID:2264 更新日:2020年5月1日更新

県指定有形文化財

都島町 兼喜神社

天正年間、都城領主北郷時久の創建とされ、家督相続の争いで自刃した北郷時久の長男相久をまつっています。

現在の社殿は天明8年(1788)に再建されたものです。桃山様式を模した権現造りで、細部の意匠に彫刻と彩色を多用しています。また、向拝柱の雲竜彫刻など旧鹿児島藩独自の社寺彫刻技法が見られ、江戸時代の当地方の社寺建築を知る貴重な歴史資料となっています。

 

兼喜神社社殿01 兼喜神社社殿03 兼喜神社社殿02


都城市公式LINEお友だち勧誘バナー<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?