ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・スポーツ > 都城の文化財(地区別) > 高城地区 > 都城の文化財 > 穂満坊の御道中記稿本(ほまんぼうのごどうちゅうきこうほん)

本文

穂満坊の御道中記稿本(ほまんぼうのごどうちゅうきこうほん)

記事ID:4627 更新日:2020年5月1日更新

穂満坊の御道中記稿本(ほまんぼうのごどうちゅうきこうほん)

市指定有形文化財

高城郷土資料館寄託

嘉永6年(1853)、鹿児島藩主島津斉彬(なりあきら)の領内巡検の際、高城郷から提出された郷内案内の草稿をとじたものです。二つ折りにした梶番紙71枚からなり、加筆や削除の朱書きもそのまま残されています。

筆者は園田実徳(そのださねのり)。高城郷年寄役是枝主胤(これえだとのも)が序文、巡検に随行した儒学者近藤恒雄が跋文(ばつぶん)を書いています。

高城郷の地勢や人口、生産高、古跡や社寺の由緒などが記され、江戸時代の高城の状況を知る重要な歴史資料となっています。

 

御道中記稿本 稿本本文



都城市公式LINEお友だち勧誘バナー<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?