ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 都城市婚活サポート > 活動・取組 > 応援団・応援企業について > 応援団・応援企業を募集します

本文

応援団・応援企業を募集します

記事ID:74995 更新日:2025年5月19日更新
  1. 出会い応援団(出会いイベントやセミナーを企画・運営)
  2. 出会い応援企業(社内や団体内で、婚活に関する情報提供や参加促進等を支援)

出会い創出事業応援団 募集

応援団イメージ少子化の一因である未婚化及び晩婚化対策として、結婚を希望する独身者に対して出会いイベントやセミナーを企画・運営してくださる団体を募集します

1 応募条件

  • 市内に本社又は主たる事務所があること
  • 20歳以上の独身者に対して出会いの場を提供する等、結婚支援活動に取り組む民間団体

2 活動内容

  1. 市が実施する婚活に関する研修会や意見交換会への出席
  2. 婚活イベントの企画ならびに市からの受託
  3. 応援団が独自に取り組む婚活イベント等の実施
  4. 他の応援団が行う婚活イベントに対する企画又はイベント当日のサポート(ただし、他の応援団から要望があった場合に限る)

3 出会い応援団登録 要綱

都城市出会い応援団登録要綱 [PDFファイル/133KB]

4 応募方法

要綱を確認の上、メール、郵送またはマイナポータルのオンライン申請機能から申込み可能です。(随時受付)

メールまたは郵送の場合は次の書類に記入し、送付ください。

  1. 都城市出会い応援団登録申請書(様式第1号) [Wordファイル/20KB] (様式第1号) [PDFファイル/61KB]
  2. 誓約書(様式第2号) [Wordファイル/20KB] (様式第2号) [PDFファイル/70KB]
  3. 団体の活動概要が分かる書類

マイナポータルオンライン申請も利用できます。

5 認定

申請書を受理後、速やかに内容を審査し登録の可否を決定します。
登録の可否については「都城市出会い応援団認定(不認定)通知書(様式第3号)」により、申請団体に通知します。

場合によっては、認定の要望にお応えできない場合があります。

6 応援団一覧

都城市と一緒に婚活に励んでいる応援団の皆さんの一覧です。(登録順・敬称略)
都城市出会い応援団一覧 [PDFファイル/780KB]

7 これまでの実績

都城市出会い応援団
年度 R2 R3 R4 R5 R6
登録団体数 22 22 33 50

54

8 申請フォーム

国が運営する「ぴったりサービス(マイナポータルのオンライン申請機能)」を使って各種申請が可能です。

9  その他 申請様式

出会い創出事業応援企業 募集

応援企業結婚を希望する従業員に対し、結婚活動に関する情報提供や参加促進等の支援をボランティアで行う企業や団体を募集します。

1 応募条件

  • 市内に事務所または活動拠点を有する法人その他の団体
    • 団体の諸規定が整備されていること
    • 宗教活動または政治活動を目的とした団体ではないこと
    • 応援企業等の活動が特定の公職者又は政党を推薦し、支持し、若しくは反対することを目的としたものでないこと。
    • 暴力団又はその構成員がその経営に実質的に関与している事業者、暴力団の威圧又は暴力団員を利用するなどしている事業者及び暴力団の維持、運営に協力し、又は関与している事業者でないこと。 

2 活動内容

  1. 出会い応援団が実施するイベント情報を従業員へ周知すること。
  2. 出会い応援団が実施するイベントに従業員の参加を促すこと。
  3. 従業員のイベントに係るニーズを把握し、出会い応援団にイベントの企画 ・実施を依頼すること。
  4. 従業員の結婚支援に関する取組を行うこと

3 婚活応援企業登録 要綱

都城市婚活応援企業等登録要綱.pdf [PDFファイル/124KB] 

4 応募方法

要綱を確認の上、メールまたは郵送、マイナポータルのオンライン申請機能から申し込み可能です。(随時受付)

メールまたは郵送の場合は次の書類に記入し、送付ください。

  1. 都城市婚活応援企業等登録申請書・誓約書兼同意書(様式第1号) [Wordファイル/34KB] (様式第1号) [PDFファイル/59KB]
  2. 暴力団排除に関する誓約書及び同意書 [Wordファイル/37KB] 同意書 [PDFファイル/63KB]
  3. 団体の概要や業種に関する資料(定款、パンフレット等)

マイナポータルのオンライン申請も利用ください。

5 認定

当課は速やかに内容を審査し、登録の可否を決定します。
登録の可否については「都城市婚活応援企業等認定(不認定)通知書(様式第2号)」により、申請団体に通知します。

場合によっては、認定の要望にお応えできない場合があります。

6 応援企業一覧

都城市と一緒に婚活の情報発信等を取り組んでいる応援企業の皆さんの一覧です。(登録順・敬称略)
都城市出会い応援企業一覧 [PDFファイル/443KB]

7 申請フォーム

国が運営する「ぴったりサービス(マイナポータルのオンライン申請機能)」を使って各種申請が可能です。

8 その他 申請書

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?