本文
国際交流員の派遣はオンライン申請ができます
都城市には、中国、モンゴル、英語圏の国際交流員がいます。
外国文化などの話を聞きたいときは、国際交流員の派遣を依頼ください。
申請できる行事
都城市内の団体が行う国際理解講座や国際交流事業
(例:学校、生涯学習の学級、ボランティア団体など)
申請の手順
- 電話で日程調整をしてください。
- 様式「国際交流員派遣申請書」を提出してください。
様式
- マイナンバーカードを持っている人は、オンライン申請ができます。最も早くて便利な方法です。窓口への来庁が原則不要で、自宅などから5分ほどで申請ができます。オンライン申請はこちら<外部リンク>
- 国際交流員派遣申請書(Excel) [Excelファイル/25KB]
- 国際交流員派遣申請書(PDF) [PDFファイル/44KB]
※申請書の他に行事の開催要項などがある場合は、併せて提出してください
届出部数
1部
用紙サイズ
A4
注意事項
原則、行事を開催する1カ月前までに派遣申請ください。
提出方法
窓口持参:都城市役所国際化推進室(北別館1館)
ファクス:0986-23-3223
メール:[email protected]