ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > マイナンバー > マイナンバーカード申請 > マイナンバーカードの暗証番号はコンビニ、各所窓口でロック解除・初期化できます
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > マイナンバー > マイナンバーカードのメリット > マイナンバーカードの暗証番号はコンビニ、各所窓口でロック解除・初期化できます
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > マイナンバー > マイナポイント > マイナンバーカードの暗証番号はコンビニ、各所窓口でロック解除・初期化できます
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > マイナンバー > コンビニ交付 > マイナンバーカードの暗証番号はコンビニ、各所窓口でロック解除・初期化できます

本文

マイナンバーカードの暗証番号はコンビニ、各所窓口でロック解除・初期化できます

記事ID:50199 更新日:2025年3月31日更新

マイナンバーカードの暗証番号はコンビニ、各所窓口でロック解除・初期化できます。

暗証番号の種類

  • 署名用電子証明書暗証番号(英数字6文字以上16文字以下)
  • 利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)
  • 住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)
  • 券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)

※コンビニでは、「住民基本台帳用暗証番号」、「券面事項入力補助用暗証番号」の初期化はできません。

お手続き可能な場所

  • コンビニエンスストア(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン)
  • 都城市マイナンバーカードサポートセンター(市役所本庁舎地下1階)
  • イオンモール都城駅前内郵便局(都城市栄町4672番地5 1F)
  • 各総合支所地域生活課(山之口・高城・山田・高崎)
  • 各地区市民センター(沖水・志和池・庄内・西岳・中郷)

  ※コンビニエンスストアでは、平日夜間や土日も手続きが可能ですので大変便利です。

   手続き方法は、「マイナンバーカードのパスワードをコンビニで初期化・再設定できます」をご覧ください

窓口の受付時間

平日:午前8時30分から午後5時15分まで

都城市マイナンバーカードサポートセンター、イオンモール都城駅前内郵便局、各総合支所地域生活課、各地区市民センターで受け付けています。

※令和7年5月7日からは、午前8時45分から午後4時30分に変更予定です

祝日を除く毎週木曜日:午後5時15分から午後7時まで

都城市マイナンバーカードサポートセンターで閉庁時間を延長して受け付けています。
※各総合支所地域生活課および各地区市民センターでは受け付けていません

※令和7年5月7日からは、午後4時30分から午後7時に変更予定です

第1・3土曜日:午前8時30分から午後5時15分まで

都城市マイナンバーカードサポートセンター、イオンモール都城駅前内郵便局、各総合支所地域生活課で受け付けています。
※各地区市民センターでは受け付けていません

※令和7年5月7日からは、午前8時45分から午後4時30分に変更予定です

令和6年度の土曜日開庁日程

令和6年4月6日、4月20日、5月4日、5月18日、6月1日、6月15日、7月6日、7月20日、8月3日、8月17日、9月7日、9月21日、10月5日、10月19日、11月2日、11月16日、12月7日、12月21日、令和7年1月4日、1月18日、2月1日、2月15日、3月1日、3月15日

令和7年度の土曜日開庁日程

令和7年4月5日、4月19日、5月3日、5月17日、6月7日、6月21日、7月5日、7月19日、8月2日、8月16日、9月6日、9月20日、10月4日、10月18日、11月1日、11月15日、12月6日、12月20日、令和8年1月17日、2月7日、2月21日、3月7日、3月21日

※令和8年1月3日は年始のため開庁しませんので注意ください

第2・第4日曜日:午前8時30分から午後5時15分まで

都城市マイナンバーカードサポートセンターおよび各総合支所地域生活課で受け付けています。
※各地区市民センターでは受け付けていません

令和6年度の日曜日開庁日程

令和6年4月14日、4月28日、5月12日、5月26日、6月9日、6月23日、7月14日、7月28日、8月11日、8月25日、9月8日、9月29日、10月13日、10月27日、11月10日、11月24日、12月8日、令和7年1月12日、1月26日、2月9日、2月23日、3月9日、3月23日

※令和6年9月の第4日曜日は開庁しませんので注意ください(代替として、第5日曜日を開庁)

令和7年度の日曜日開庁日程

令和7年4月13日、4月27日、5月11日、5月25日、6月8日、6月29日、7月13日、7月27日、8月10日、8月24日、9月14日、9月28日、10月12日、10月26日、11月9日、11月23日、12月14日、12月28日、令和8年1月11日、1月25日、2月8日、3月8日、3月29日

※令和7年6月、令和8年2月、3月の第4日曜日は開庁しませんので注意ください

 (令和7年6月、令和8年3月は代替として、第5日曜日を開庁)

必要なもの

マイナンバーカード

※原則申請者本人が来庁してください


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?