空き家等情報バンクについて
空き家等情報バンクは、物件を貸したい・売りたいと考えている人が登録している物件情報です。
掲載されている物件情報を知りたい場合は空き家相談センター又は、物件情報に掲載してある問合せ先にお問い合わせください。
なお、具体的な物件の売買および賃借については、不動産業者の仲介を前提としており、実際の取引においては不動産業者への手数料が発生しますので注意ください。
農地付き物件も掲載されています
住宅に付属する農地が農地付き空き家として掲載されている物件もあります。
売主との契約により農地も一緒に購入することはできますが、農地法第3条に基づく申請書などを農業委員会へ提出し、許可を受ける必要があります。許可を受けるにあたっては農地法が定める要件を満たす必要がありますので、内容を十分確認してください。
空き家等情報バンク利用時の注意事項
- 掲載物件には、未登記建物や旧耐震基準(昭和56年5月31日以前建築)で建築された建物などもあります。
- 空き家所在地の情報は、ハザードマップ等でご確認ください。
- 空き家等情報バンクは物件情報の提供はしていますが、都城市では個人間の取引には介入しておりません。
- 賃貸・売買の交渉や契約は所有者等と直接行うことになります。
- 物件の賃貸・購入を検討する際には通常の不動産取引と同様、個人の責任で事前に現地の状況や契約条件を十分確認し、所有者や仲介する不動産業者から必ず重要事項等の説明を受け、納得したうえで契約を締結してください。
- 昭和56年5月31日以前に建てられた建物は、「旧耐震基準」の可能性がございます。ご購入される前に、増改築の履歴や耐震補強工事の有無など売主にご確認ください。
「空き家等情報バンク」登録
登録を希望する場合は、その空き家、「空き家バンク」に登録しませんか?で確認するか、空き家相談センターまで相談ください。

みやこんじょ空き家ロードマップ [PDFファイル/3.17MB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)