本文
財源確保と地域経済の活性化を図るため、市のホームページ(トップページ)に掲載する広告を募集します。都城市トップページの月間アクセス数は約58,000件(令和6年度実績)で、PR効果の期待できる安定した広告媒体です。商品のPRや企業のイメージアップに、ぜひ検討ください。
マイナポータルぴったりサービスで、市のホームページ(トップページ)に掲載するバナー広告の申請ができます。来庁が原則不要で、事務所などから10分ほどで申請ができます。窓口や郵便での申請と比較しても、オンライン申請が最も早くて簡単です。
オンライン申請はこちら<外部リンク>
本体ページと観光ページのトップページ下部
本体ページは、メイングラフィック横にピックアップ掲載し、閲覧者がアクセスするたびにランダムに変わります。
1枠当たり月額:16,500円(消費税込み)
縦70ピクセル×横210ピクセル
GifまたはJpeg(アニメーションは掲載できません)
法令などに違反するものや公序良俗に反するもの、政治性や宗教性のあるもの、社会問題についての主義主張、個人または法人の名刺広告、公衆に不快の念を与えるおそれがあるものなどは掲載できません。
※詳しくは、都城市広告掲載要綱<外部リンク>、都城市広告掲載基準 [PDFファイル/120KB]を確認ください
随時募集しています。秘書広報課広報戦略担当まで問い合わせください。
4月1日~翌年3月31日
※3月以上1年以下の範囲で1月単位
オンライン申請または市ホームページバナー広告掲載申込書にバナーデータ、会社案内等パンフレットを添えて、秘書広報課広報戦略担当へ提出ください。
市ホームページバナー広告掲載申込書 [Wordファイル/20KB]
市ホームページバナー広告掲載申込書 [PDFファイル/65KB]
広告掲載要綱に基づき、広告審査委員会がバナー広告の掲載の可否を審査し、市長が決定します。市ホームページバナー広告可否決定通知書により、申込者に通知します。
契約締結後、指定する期日までに納付
バナー広告の製作費用は、広告主の負担となります。
詳しくは、都城市広告掲載要綱<外部リンク>、都城市ホームページバナー広告掲載要綱<外部リンク>を確認ください。