本文
都城市PRキャラクター兼PR部長の「ぼんちくん」。
そんなぼんちくんが都城市PRキャラクターに就任し、令和7年1月に10周年を迎えます。
10周年を迎えるにあたり、これまで応援してくださった皆様への「感謝」とこれからの「意気込み」を伝えるべく、「ぼんちくん10周年記念イベント~あいがとねこれからもがんばっど~」を実施します!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
ぼんちくん10周年記念イベント~あいがとねこれからもがんばっど~ [PDFファイル/6.16MB]
ぼんちくんと一緒に楽しめる「ステージイベント」や「イベント限定オリジナルグッズ」のプレゼント企画、ぼんちくんについてもっと知ることができる「ぼんちくん展」、飲食店やワークショップ、この日初解禁のぼんちくんグッズなど盛りだくさんです。
ぼんちくんずくめの一日を是非お楽しみください。
令和7年1月25日(土曜日)
午前10時から午後3時まで
「道の駅」都城NiQLL
イベント広場/多目的室1・2
住所:宮崎県都城市都北町5225番地1
令和7年1月25日(土曜日)
午前11時から正午まで
審査員と会場の皆さまからの投票で、ぼんちくんになりきった「ぼんちくんそっくりさん」の中からグランプリを決定します。出場者は事前に募集しておりますので、市ホームページを確認ください。(※出場者の募集は終了しました。)
また、当日会場にて投票いただいた方にも、抽選でぼんちくんオリジナルグッズが当たります。
新しくリニューアルされたみやこんじょ弁ラジオ体操の動画が、本イベントにて初公開されます。
是非、ぼんちくんと一緒にラジオ体操を踊りましょう!
※初公開後、動画は市公式Youtubeチャンネルにて公開されます。
皆さま、令和6年度版の「ぼんちくんうちわ」は大切に持っておりますでしょうか?
当日は、うちわを用いた特別なステージが催されます。
テーマは「推し活ぼんちくん!」
スペシャルステージを盛り上げるべく、皆様是非ご協力ください。
※ぼんちくんうちわは当日会場でも配布します(数量限定)
※うちわの活用方法について、後日ぼんちくんInstagramにて振り付け動画を公開します。
※当日、ステージ中にうちわの振り付けをレクチャーします。
午後1時から午後1時20分まで
午後1時40分から午後2時まで
午後2時20分から午後2時40分まで
ぼんちくんのお姉さんが使用しているバッグの製作者である森脇様が製作した「ぼんちくんミニバッグ」を、抽選で20名様にプレゼントします。
抽選券配布:正午から午後0時30分まで
抽選結果発表:午後0時30分から午後0時45分まで
受付にてぼんちくんうちわを見せていただいた方に抽選券を配布します。
※持参したうちわ若しくは当日数量限定で配布するうちわ
イベント限定デザインの缶バッジをガチャガチャにてプレゼントします。50個すべて異なる、あなただけの特別なデザインの缶バッジをもらえます。
※なくなり次第終了します。
午後1時から午後3時まで
ぼんちくんカラー(黄色・青色)の2色ともを見える場所に身に付けて来場すると、1人1回参加できます。
【例】
OK→服、靴、帽子、鞄
NG→財布、ポーチ、アクセサリー、下着など
※ぼんちくんカラーは、スタッフの裁量にて判断します
午前10時から午後3時まで
※スペシャルステージ前後は封鎖
多目的室1・2
ぼんちくんの作者であるみやこのジョー先生に似顔絵を描いていただけます。
午後0時15分から午後2時
6組
※午後0時15分より先着順で受付し、整理券をお渡しします。
※約15分ごとにご案内します。
午前10時から午後3時まで
お菓子やぼんちくんグッズがあたるミニ抽選会を実施します。
午前10時から午後3時まで
※スペシャルステージステージ前後は封鎖
会場内の飲食・ワークショップブースでのお買い物や、ぼんちくん展の観覧にて配布する「引換券」を3枚集めると、ミニくじ引き抽選会に参加できます。
※抽選は先着200本限定
※なくなり次第終了します。