ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 国際交流・多文化共生 > 都城の国際化 > 都城市の国際化の取り組みを紹介します

本文

都城市の国際化の取り組みを紹介します

記事ID:3847 更新日:2019年10月29日更新

都城市の国際化に取り組むため、国際化推進プランを策定し、国際交流・国際協力・多文化共生を推進しています。

都城の国際化

今日、インターネットを始めとする情報通信網の急速な発達・普及や、交通・輸送網の発展・拡大などから、あらゆる分野でのグローバル化が進んでいます。また、地球規模での相互依存関係がますます強くなり、食糧、環境、資源、エネルギーなどの諸問題は、世界の国々と連携して、共に考え解決していかなければなりません。
都城市では、このような国際化に対応するために、第2次都城市国際化推進プランを策定し、国際交流・国際協力・多文化共生を推進しています。

※2019年4月、改正入国管理法の施行による外国人人材の受入制度が拡充され、新たな在留資格が創設されたことに伴い、文言及びデータの修正等を行いました。(2020年12月21日一部改訂)

取り組みの例

ワールドフェスタ

県内在住の外国の人と触れ合いや外国の文化を体験を通して、市民の皆さんが世界の国々に関心を持つ機会を提供しています。 

ワールドフェスタの様子

国際交流員による国際理解講座

中国・モンゴル・オーストラリア出身の国際交流員が、学校や生涯学習講座などに伺って、それぞれの出身国を写真を使いながら紹介しています。

詳しくは、国際交流員で確認ください

書き損じハガキ、使用済み切手の回収

都城国際交流協会では、書き損じハガキ、使用済み切手を集めています。集まったハガキや切手は、換金され、支援を必要とする子どもたちに届けられます(回収協力:宮崎県国際交流協会)。回収箱は、都城市国際化推進室内・都城国際交流協会事務局にあります。

切手回収箱

日本語れんしゅう会

ボランティアの方が原則マンツーマンで外国の方の日本語学習をお手伝いしています。

詳しくは、都城国際交流協会ホームページ<外部リンク>で確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?