ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 国民健康保険・後期高齢者医療 > 国保について知りたい > 都城市国民健康保険運営協議会より答申書を受領しました

本文

都城市国民健康保険運営協議会より答申書を受領しました

記事ID:80643 更新日:2025年11月7日更新

外部委員で構成する都城市国民健康保険運営協議会から、答申書を受領しましたので、お知らせします。

答申

令和7年10月1日(水曜日)に都城市国民健康保険運営協議会へ諮問した「国民健康保険税賦課方式及び賦課割合」、「子ども・子育て支援納付金課税(仮称)」について、令和7年11月7日(金曜日)に答申を受けました。

答申書手交

答申書

答申書(写) [PDFファイル/375KB]

国民健康保険運営協議会開催資料

都城市国民健康保険運営協議会とは

この協議会は市長の諮問機関で、国民健康保険事業の運営に関する重要事項について審議します。

委員は、被保険者を代表する者、保険医又は保険薬剤師を代表する者、公益を代表する者および被用者保険等被保険者を代表する者で構成されています。

参考

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?