本文
令和7年度社会福祉功労者等宮崎県知事表彰の候補者を推薦ください
宮崎県では、多年にわたり社会福祉及びボランティア等の各分野に発展のあった方々に対し、県知事表彰が行われます。
つきましては、宮崎県より推薦依頼がありましたので、別添文書を確認いただき、該当する候補者をぜひ推薦ください。
※表彰式は令和7年11月20日(木曜日)に開催予定の宮崎県社会福祉大会で行われます。表彰受賞者には、表彰状と記念品を贈呈予定
要件
社会福祉に功労があった人で、宮崎県社会福祉功労者等表彰要綱に該当する人。
宮崎県社会福祉功労者等表彰要綱 [PDFファイル/89KB]
内申書の提出方法
様式
- 民生委員・児童委員(功労表彰・特別表彰)用 [Wordファイル/17KB]
- 地区民生委員・児童委員協議会用 [Wordファイル/16KB]
- 共同募金運動奉仕者及び奉仕団体用 [Wordファイル/18KB]
- 地域福祉活動功労者用 [Wordファイル/17KB]
- その他福祉の向上に特に功労のあったもの用 [Wordファイル/17KB]
- 社会福祉事業(施設長・職員・団体関係者・ヘルパー・施設)用 [Wordファイル/26KB]
- 障がい者自立者(身体・知的)用 [Wordファイル/18KB]
- 家庭介護自立者用 [Wordファイル/16KB]
提出期限
令和7年6月13日(金曜日)まで
提出方法
内申書を次の提出先にメールで送付ください。
※件名に「令和7年度県知事表彰内申について」と記載ください
※内申書への押印は不要です。
※事業所等の代表メールがある場合は、そちらのメールアドレスより送付ください。
提出先
よくある質問
社会福祉事業等施設長と社会福祉施設職員の勤務期間は通算できますか?
通算はできません。
社会福祉事業等施設とは具体的にはどのような施設ですか?
社会福祉法に定められた、第一種福祉事業または第二種福祉事業を行う施設または介護保険法に定められた老人保護施設などです。