ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 都城をPR! > スポーツ・文化合宿 > 合宿補助 > スポーツ合宿を支援するため宿泊費の一部を補助しています

本文

スポーツ合宿を支援するため宿泊費の一部を補助しています

記事ID:2647 更新日:2022年4月11日更新

スポーツ合宿

都城市は、スポーツ団体や文化団体の市内での合宿を支援します。
なお、宮崎県スポーツ合宿受入支援事業補助金<外部リンク>と併せて申請することが可能です。
本市でのスポーツ・合宿をお待ちしています。

都城市スポーツ合宿ガイド [PDFファイル/6.67MB]

補助金の概要

対象となる合宿

市内でスポーツや文化活動の技術向上のために実施する合宿
※大会参加などは対象外 

条件

  1. 都城市内の宿泊施設を利用すること
  2. 原則として、市内のスポーツ施設又は文化施設などを利用すること
  3. 1回の合宿において、延べ宿泊数が15泊以上(文化合宿にあっては、5泊以上)
    であること
  4. スポーツ大会・コンクールその他大会への参加が目的ではないこと 

対象

市外に所在するアマチュアの団体
※国内外問いません 
※合宿に伴い随行する指導者、コーチ、運転手等も対象です

補助金額

合宿参加者の延べ宿泊数に1人1泊当たりの宿泊費(宿泊に伴う寝具代を含む。食糧費を除く。)の2分の1の額を乗じた額。ただし、1人1泊当たりの補助金額は2,000円を上限とする。

補助限度額

1回の合宿において30万円 

補助金交付申請手続き

合宿前の手続きがオンラインで申請できるようになりました。

  • 合宿前に、事前申請フォーム<外部リンク>から申請するか、確認書をダウンロードし、担当課宛にメールまたはファクスで送信ください。
  • 合宿終了後、速やかに次の申請書類(原本)を提出ください。
  1. 補助金等交付申請書
  2. スポーツ・文化施設等利用証明書(様式第1号)
  3. 宿泊証明書(様式第2号)
  4. 補助金請求書
  5. 委任状(申請者と受取人が異なる場合)

申請様式など

確認書 [Wordファイル/28KB]
補助金等交付申請書 (Word2007ファイル/19.88キロバイト)
スポーツ施設等利用証明書 (Wordファイル/35キロバイト)
宿泊証明書 [Wordファイル/46KB]
補助金請求書 (Wordファイル/33キロバイト)
委任状 [Wordファイル/12KB]
補助金交付要綱 [PDFファイル/108KB]
(記入例)補助金申請書一式 [PDFファイル/328KB]

その他

初めて宮崎県内でスポーツ合宿を実施する団体に朗報です。 ※文化合宿は対象外
宮崎県の補助金(1泊当たり1,000円・限度額10万円)併せて申請することができます。
詳しくは、みやざき観光情報旬ナビ<外部リンク>で確認ください。

オススメ施設情報

都城市には、魅力的な施設が多数あります。ぜひ、ご利用ください。また、都城市での合宿を考えている団体、関係者の皆様、いつでも相談ください。

スポーツ施設

  1. 高城運動公園(Jリーグのプロサッカーチームが春季キャンプで使用するサッカーグランド)(サイト内のページへリンク)
  2. 都城運動公園(過去にプロ野球チームが使用した野球場)(サイト内のページへリンク)
  3. 早水公園体育文化センター(全日本女子バレーボールが紅白試合で使用した体育館)(サイト内のページへリンク)
  4. 高崎総合公園スポーツ施設(サイト内のページへリンク)
  5. 山田体育館(サイト内のページへリンク) 
  6. 母智丘公園多目的広場

 文化施設

  1. 都城市総合文化ホール<外部リンク>
  2. ウエルネス交流プラザ<外部リンク>
  3. たちばな天文台(日本一の美しい街の天文台・サイト内のページへリンク) 

宿泊施設

都城市内宿泊施設(都城観光協会)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


スポーツ・文化合宿

都城市公式LINEお友だち勧誘バナー<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?