ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > フィロソフィ推進課(本庁舎3階) > 都城フィロソフィ

本文

都城フィロソフィ

記事ID:61286 更新日:2024年3月6日更新

平成31年4月、都城市は、職員のさらなる人財育成のために「都城フィロソフィ」を策定しました。

「都城フィロソフィ」は、仕事をする上で職員の判断基準・行動指針となるものです。

自身の成長と組織の成長のため、日々学んでまいりましょう。

目次

日々の学び方には個人差があります。

個人の状況(職場または家庭の環境、タイミング、学習時間、回数など)に応じて、やりやすい方法で効率よく学んでいきましょう。

Step 1 導入・認知(※初めての方向け)

都城フィロソフィを策定しました。(音声・文字)

都城フィロソフィ策定の目的を知ることができます。

導入の背景(動画)

「自治体経営」という考えを持つ背景を知ることができます。

「日本一の市役所とは何か」を知ることができます。

最も大事な経営資源「ヒト」に対する池田市長の思いを知ることができます。

都城フィロソフィ30項目

策定した都城フィロソフィ30項目を見ることができます。

Step 2 理解

都城フィロソフィ30項目に対する解説を見ることができます。​

市長のスマイルメッセージ、市長の講話動画を見ることができます。​

Step 3 共感・意識

都城フィロソフィ30項目に対する、職員のエピソードを掲載しています。

自分の経験と照らし合わせることで、より共感したり、意識するきっかけになります。

Step 4 実践

都城フィロソフィ30項目を、実践するための動画です。

理解をより深め、どのように行動すれば良いのか、学びを提供します。

Step 5 振り返り

過去の、フィロソフィ研修の資料を用いて、自分の行動を振り返ることができます。

Step 1 導入・認知(※初めての方向け)

1-1 都城フィロソフィを策定しました。(音声・文字)

都城フィロソフィ策定の目的を知ることができます。[音声のみ(約2分)<外部リンク>PDF ]​

1-2 導入の背景(動画)

「自治体経営」という考えを持つ背景を知ることができます。

「日本一の市役所とは何か」を知ることができます。

最も大事な経営資源「ヒト」に対する池田市長の思いを知ることができます。

[正規職員向け/講話動画(約12分)<外部リンク>]​ [会計年度任用職員向け/講講話動画(約31分)<外部リンク>

1-3 30項目

策定した都城フィロソフィ30項目です。

  1. 人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力​
  2. あいさつが全ての基本​
  3. 身だしなみは人のため​
  4. 明るく元気に、素直な心で前向きに
  5. 感謝の気持ちを忘れず、謙虚に生きる
  6. 物事をシンプルに捉える
  7. 損得ではなく善悪で判断し、人間として正しいことを貫く
  8. 自ら燃える
  9.  地道に努力を積み重ね、真面目に一生懸命仕事に打ち込む
  10. 一人ひとりが都城市役所
  11. 地域を愛し、地域と共に生きる
  12. 都城が持っているものを生かす
  13. 市民目線を貫く
  14. 傾聴と共感が改善を生む
  15. 自分の仕事ではないと言わない
  16. 率先垂範する
  17. 本音でぶつかる
  18. ベクトルを合わせ、チームで取り組む
  19. 笑顔で仕事に取り組む
  20. 高い目標を持つ
  21. 有言実行でことに当たる
  22. 本気で挑戦する
  23. 成し遂げるまで諦めない
  24. 今できることは今やる
  25. スピード感を持って決断し、行動する
  26. 大局観を磨く
  27. よく働き、よく遊ぶ
  28. 自治体の常識・殻を打ち破る
  29. 楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する
  30. コンセプトを立て、戦略的に行動し、結果を出す

目次に戻る

Step 2 理解

理解を深めるために自分に必要な動画を選択できます。
項目 解説(PDF) 市長メッセージ(音声・PDF) 全員研修(動画)
音声 事例(1) 事例(2) PDF R4    
1 人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力 音声のみ(約1分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約5分)<外部リンク>    
2 あいさつが全ての基本  音声のみ(約2分)<外部リンク> 事例(1)<外部リンク>   PDF 講話動画(約2分)<外部リンク>    
3 身だしなみは人のため 音声のみ(約2分)<外部リンク> 事例(1)<外部リンク> 事例(2)<外部リンク> PDF 講話動画(約2分)<外部リンク>    
4 明るく元気に、素直な心で前向きに 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
5 感謝の気持ちを忘れず、謙虚に生きる 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約4分)<外部リンク>    
6 物事をシンプルに捉える 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約2分)<外部リンク>    
7 損得ではなく善悪で判断し、人間として正しいことを貫く 音声のみ(約1分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
8 自ら燃える 音声のみ(約3分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約3分)<外部リンク>    
9 地道に努力を積み重ね、真面目に一生懸命仕事に打ち込む 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
10 一人ひとりが都城市役所 音声のみ(約1分)<外部リンク>

事例(1)<外部リンク>

  PDF 講話動画(約3分)<外部リンク>    
11 地域を愛し、地域と共に生きる 音声のみ(約2分)<外部リンク> 事例(1)<外部リンク>   PDF 講話動画(約3分)<外部リンク>    
12 都城が持っているものを生かす 音声のみ(約3分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約2分)<外部リンク>    
13 市民目線を貫く 音声のみ(約4分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
14 傾聴と共感が改善を生む 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
15 自分の仕事ではないと言わない 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
16 率先垂範する 音声のみ(約3分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
17 本音でぶつかる 音声のみ(約3分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
18 ベクトルを合わせ、チームで取り組む 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF      
19 笑顔で仕事に取り組む 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
20 高い目標を持つ 音声のみ(約3分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
21 有言実行でことに当たる 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
22 本気で挑戦する 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
23 成し遂げるまで諦めない 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
24 今できることは今やる 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
25 スピード感を持って決断し、行動する 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
26 大局観を磨く 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
27 よく働き、よく遊ぶ 音声のみ(約3分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
28 自治体の常識・殻を打ち破る 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
29 楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    
30 コンセプトを立て、戦略的に行動し、結果を出す 音声のみ(約2分)<外部リンク>     PDF 講話動画(約1分)<外部リンク>    

目次に戻る

Step 3 共感・意識

都城フィロソフィについて理解できたら、次は実践のために意識をする訓練です。

ほかの職員のエピソードなどを参考にして、自分の経験と重ねて考えると、意識するためのヒントになるかもしれません。

職員が経験したフィロソフィに関するエピソードをご覧いただけます。
項目 項目 エピソード集(PDF)
1 人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力 EP(1)
2 あいさつが全ての基本 EP(1)
3 身だしなみは人のため EP(1)
4 明るく元気に、素直な心で前向きに EP(1)
5 感謝の気持ちを忘れず、謙虚に生きる EP(1)
6 物事をシンプルに捉える EP(1)
7 損得ではなく善悪で判断し、人間として正しいことを貫く EP(1)
8 自ら燃える EP(1)
9 地道に努力を積み重ね、真面目に一生懸命仕事に打ち込む EP(1)
10 一人ひとりが都城市役所 EP(1)
11 地域を愛し、地域と共に生きる EP(1)
12 都城が持っているものを生かす EP(1)
13 市民目線を貫く EP(1)
14 傾聴と共感が改善を生む EP(1)
15 自分の仕事ではないと言わない EP(1)
16 率先垂範する EP(1)
17 本音でぶつかる EP(1)
18 ベクトルを合わせ、チームで取り組む EP(1)
19 笑顔で仕事に取り組む EP(1)
20 高い目標を持つ EP(1)
21 有言実行でことに当たる EP(1)
22 本気で挑戦する EP(1)
23 成し遂げるまで諦めない EP(1)
24 今できることは今やる EP(1)
25 スピード感を持って決断し、行動する EP(1)
26 大局観を磨く EP(1)
27 よく働き、よく遊ぶ EP(1)
28 自治体の常識・殻を打ち破る EP(1)
29 楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する EP(1)
30 コンセプトを立て、戦略的に行動し、結果を出す EP(1)

目次に戻る

Step 4 実践

日々の実践のための学びを提供します。

あくまで方法のひとつとして捉え、自分に合った方法で実践していきましょう。

日々の実践のための動画を項目ごとに視聴できます。
項目 項目 PIP動画
1 人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力 研修R6(約9分)<外部リンク>
2 あいさつが全ての基本 研修R6(約8分)<外部リンク>
3 身だしなみは人のため 研修R6(約8分)<外部リンク>
4 明るく元気に、素直な心で前向きに 研修R6(約7分)<外部リンク>
5 感謝の気持ちを忘れず、謙虚に生きる 研修R6(約7分)<外部リンク>
6 物事をシンプルに捉える 研修R6(約6分)<外部リンク>
7 損得ではなく善悪で判断し、人間として正しいことを貫く 研修R6(約8分)<外部リンク>
8 自ら燃える 研修R6(約6分)<外部リンク>
9 地道に努力を積み重ね、真面目に一生懸命仕事に打ち込む 研修R6(約5分)<外部リンク>
10 一人ひとりが都城市役所 研修R6(約6分)<外部リンク>
11 地域を愛し、地域と共に生きる 研修R6(約6分)<外部リンク>
12 都城が持っているものを生かす 研修R6(約6分)<外部リンク>
13 市民目線を貫く 研修R6(約8分)<外部リンク>
14 傾聴と共感が改善を生む 研修R6(約7分)<外部リンク>
15 自分の仕事ではないと言わない 研修R6(約6分)<外部リンク>
16 率先垂範する 研修R6(約6分)<外部リンク>
17 本音でぶつかる 研修R6(約8分)<外部リンク>
18 ベクトルを合わせ、チームで取り組む 研修R6(約6分)<外部リンク>
19 笑顔で仕事に取り組む 研修R6(約6分)<外部リンク>
20 高い目標を持つ 研修R6(約8分)<外部リンク>
21 有言実行でことに当たる 研修R6(約7分)<外部リンク>
22 本気で挑戦する 研修R6(約9分)<外部リンク>
23 成し遂げるまで諦めない 研修R6(約6分)<外部リンク>
24 今できることは今やる 研修R6(約7分)<外部リンク>
25 スピード感を持って決断し、行動する 研修R6(約6分)<外部リンク>
26 大局観を磨く 研修R6(約8分)<外部リンク>
27 よく働き、よく遊ぶ 研修R6(約6分)<外部リンク>
28 自治体の常識・殻を打ち破る 研修R6(約6分)<外部リンク>
29 楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する 研修R6(約7分)<外部リンク>
30 コンセプトを立て、戦略的に行動し、結果を出す 研修R6(約7分)<外部リンク>

目次に戻る

Step 5 振り返り

令和5年度フィロソフィ全員研修

令和5年度に開催したフィロソフィ全員研修を活用して、スパイラルアップを図りましょう。

要領(1) 【事前学習】

字幕入り動画(約8分)<外部リンク>

要領(2) 【個人ワーク】

事前課題ワークシート [Wordファイル/61KB]

要領(3) 【動画視聴】

字幕なし動画(約22分)<外部リンク> ※自分のワーク時間は含まれていません。

当日用ワークシート [Wordファイル/68KB]

動画を見ながら当日用のワークシートを書き進めましょう。

  • 楽しかった出来事から深掘りしていきます。
  • 悲しかった出来事から深掘りしていきます。

要領(4) 【市長講話】

字幕なし動画(約22分)<外部リンク>

  • 都城フィロソフィ策定の背景
  • 実践による成果(「結果の出る自治体経営」から抜粋)
  • チームとして成功するために(「愛」を持って褒める・叱る)

要領(5) 【振り返り】

要領(3)で気づいたことなどを整理しましょう(※内省)。

Step2 理解 に戻って繰り返し実践し、スパイラルアップを図りましょう。

目次に戻る

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)